見下ろせば世界遺産 人跡感じぬ尾根を行く。 薮岩魂26「日光 赤薙山」

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
大島
横浜西口店 店舗詳細をみる
日程
2022年05月19日 (木)~2022年05月19日 (木)
メンバー
天候
晴れ
コースタイム
東武日光駅→高原歩道バス停(10分)鳴沢出合(80分)ざんげ岩(30分)土平(30分)焼石平(25分)赤薙山(40分)小丸山(20分)霧降高原バス停 休憩含まず
マップライン赤。
最大標高差1100m
コース状況
・霧降高原線は春から大量減便で上りも下りも4本のみとなりましたのでバス利用の際にはご注意を。
東武日光駅始発は9:00。霧降高原最終は15:20。(その前は13:37)
タクシーだと4,000円前後かかるそうですが週末、行楽期は捕まらない可能性が高いです。ちなみにバスは780円。
・南尾根は踏み跡すらありません。獣道がある程度。登りに使う分には地形読みも難しくはないと思いますがルートを見る力は必要です。
下部はマダニが大量に居ますので対策を。また、熊も居ます。
難易度
Google Map
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

久々の日光入り!
コロナや快速廃止でめっきり足が遠のいてしまった日光ですが
歩いてみるとやっぱりいいなぁ…

公共交通機関からちょっとのアクセスで濃い自然が楽しめる。
これはやはりなかなか貴重。

さて、今回はツツジでも見ようかと日光に足を運んだわけですが…
選んだコースは赤薙山 南尾根。
私が10数年に初めて歩いた時は
1件しか情報が拾えなかった様な超絶どマイナー尾根。

時期が合えばツツジもきれいな尾根なのですが
登山道がなく更には急登故か…広まらない。
だから、今でも静かな山歩きが楽しめますヽ(=´▽`=)ノ
※ざんげ岩〜土平はその斜度30度を越えます。最大は45度以上かも…
※体感的には谷川岳西黒尾根よりも全体で見ると急登に感じます。
※常につま先が上がる状態になるので踵の靴ずれが起きやすい人は
保護のクッションパッドを当てておくと良いです。

登山道の整備どころか先駆者のマーキングもありません。
(できればこのまま残さないでほしいです。)
地図やGPSで位置を確認しつつ、歩きやすい場所を探しながらの登山になりますので
初心者のみでの入山は控えてください。
地図読みのできる登山道以外の登山経験の豊富な熟達者と一緒に。

熊も居ますし、携帯も通じづらいです。
これからの時期は雷の心配もあります。
マダニも多く生息しています。

パーティメンバーの体力、脚力でコースタイムは変わります。
バス利用時は時間に注意してください。

今日の登山装備
靴:シリオ PF46-3
靴下:ダーンタフ
バックパック:ミレー アーリー30
パンツ:フォレストワードローブ ハイカーズパンツ
Tシャツ:サレワ プーエズメランジェLS
    ノースフェイス ロゴT
ドライレイヤー:ファイントラック クールタンク
手袋:アクシーズクイン UVメッシュ
サングラス:グダー(落とした…)
バーナー:SOTO ウインドマスター
クッカー:エバニュー バックカントリークッカー
時計:カシオ F105

フォトギャラリー

ざんげ岩付近より女峰山を望む。膝さえ壊していなければ…行けるのにぃ!!

高原歩道バス停に到着。奥に2台駐車スペースが。車高が高ければさらに奥にも数台止められます。でもバス利用がオススメ。

この分岐は右に。直進は雲竜渓谷の駐車スペース方面です

赤薙山が一瞬見えます。関東の山っぽくないこの雰囲気大好きです。

林道終点。配電盤みたいなものの後ろが沢状地形で鳴沢の出合に降りられます。

ヒネリギ沢を徒渉して南尾根に取りつきました。作業のマーキングでしょうか?この辺以外マークはありません。

ミツバツツジ。このほかにアカヤシオ、シロヤシオ、ミネザクラが楽しめます。

手前から奥を見てください。こんな斜度が延々と続きます。

めっちゃダニいます。素足ダメ、ゼッタイ。茶色い点々全部ダニ。

ざんげ岩を過ぎて土平へ登っている最中。うん。これは45度だ。もっと急なところもありました。

土平。平と言うクセに斜度は15度くらいある。振り返ると日光市街が見渡せます。

焼石平。下部は笹が多くダニの心配がある&急斜面ばかりなので数少ない休憩適地。男体山、女峰山、七滝沢などが望めます

お昼ご飯。サッポロ塩ラーメン。うまい。

真正面の尾根は実は隣の内ノ外山尾根。その右が根元に東照宮がある黒岩尾根。この景色を見ながらお昼中。サイコー!

さぁ、後ちょっとです。赤薙山は右の山。

赤薙山!!スタートから4時間で到着。

帰り道。霧降の道もまたサイコートレイル。

今日は霧降高原も平日にしては賑わっているようです。

天空回路。またの名を地獄の階段。

霧降高原レストハウスに到着。今日は水道工事でお休みでしたが食堂もあります。

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

横浜西口店 - 登山レポート

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部