浜名湖の展望台 尉ヶ峰
- 投稿者
-
本田 康之
イオンモール各務原店
- 日程
- 2022年08月05日 (金)~2022年08月05日 (金)
- メンバー
- イオンモール各務原店 本田康之
他1名
- 天候
- 曇り
- コースタイム
- 尉ヶ峰林道ゲート前(8分)登山口(5分)細江コース合流(12分)尉ヶ峰(10分)細江コース合流(5分)登山口(6分)尉ヶ峰林道ゲート前
- コース状況
- アプローチ
・公共交通機関は天竜浜名湖鉄道気賀駅・佐久米駅が起点
・マイカーは国道362号気賀駅前先から国民宿舎奥浜名湖に入る道を進み、国民宿舎から
はそのまま尉ヶ峰林道に入ります
①細江コース起点の細江公園にはトイレ・駐車場があります
②その先、尉ヶ峰林道は奥山への分岐で登山道が横切るのでここからも登れます
③尉ヶ峰林道をさらに進むと、地図でいう尾根に近い地点に登山道があり、ここが最短になります
④本来の佐久米コースの展望台にはトイレ・駐車場があります
⑤細江コースは緩やかな尾根でよく整備されています
⑥山頂には東屋とベンチがあり、スタンプもあります
⑦立ち寄り湯は温泉ではないですが、国民宿舎奥浜名湖で日帰り入浴が520円
(11:00~20:00 不定休)
- 難易度
感想コメント
尉ヶ峰(じょうがみね・433m)は浜名湖の北側にあり、富幕山まで奥浜名自然歩道が走り、天竜浜名湖鉄道を使えば電車で行ける山です。
今回は昨日同様、前線の影響で天候がよくなく、いつ雨が降るかわからないので、最短コースで短時間で行ける山を探して、ここになりました。車で奥浜名湖荘横の細江コース登山口を越え、尉ヶ峰林道を走り、佐久米コースの展望台に向かいますが、途中、伐採工事でゲートがあり通行規制が行われていました。ゲート前で車を駐車し、しばらく歩いて見ると、すぐに大きな伐採地に出くわしましたが、今日は休業しているみたいなので、このまま進み、展望台よりもっと手前の登山道から細江コースにでました。展望台へはここからさらに登山道から遠ざかるので、この登山道が最も最短になると思います。細江コースまで登るときれいな登山道が続き、あっけなく山頂に到着。山頂には東屋があり、正面に浜名湖が見える展望台となっていました。曇りがちでしたが展望は良好で満足して、往路で帰りました。
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。