札幌近郊朝活記録 初冬の手稲山
- 投稿者
-
斉藤 裕一
サッポロファクトリー店
- 日程
- 2022年11月05日 (土)~2022年11月05日 (土)
- メンバー
- 斉藤
他 1名
- 天候
- 曇り
- コースタイム
- 登り 1時間30分
下り 1時間10分
※タイムは一般的なコースタイムで、
実際にかかった時間とは異なります。
- コース状況
- 総距離 5.0km
獲得標高 460m
急登終了後、上部は積雪。
チェーンアイゼンの携行推奨。
- 難易度
-
感想コメント
自宅から手稲山を見上げると、上部はかなり白く見えたので、
これはもしかして、スキーが出来るのかと思い、
仕事前に手稲山へ!!
膝のケガの回復が思ったよりも進まず、
下りがスキーなら大丈夫かなーと思いましたが、
滑れるほどの雪はなく普通の登山になってしまいました…
それでも、上部にはそれなりに雪は付いていたので、
久しぶりの雪にテンションは上がりました↑↑
同時に早く膝を治さないと言うプレッシャーが。。。
とりあえず、腹を括って病院に行ってみます。
相変わらずの手稲山は、天気が多少悪くてもいい景色を見せてくれます。
下山中にいつも会うおじさんに「あっ、藻岩山の人だー」と声をかけられました。
まぁ、久しぶりなのでそう思うかもしれませんが、
膝が痛くて、藻岩山にも行ってないんですけどね。
なんにせよ、ローカルの方に声をかけてもらえるのは嬉しいですね。
ありがとうございます。
また行きますねー。
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。