紅葉終盤 西上州・鹿岳
- 投稿者
-
丸茂 甲太
東武宇都宮店
- 日程
- 2022年11月16日 (水)~2022年11月16日 (水)
- メンバー
- 東武宇都宮店 丸茂
- 天候
- 晴れ
- コースタイム
- 鹿岳駐車場(15分)登山口(50分)マメガタ峠(80分)山頂(50分)鹿岳駐車場
- コース状況
- 〇岩場・クサリ場・ハシゴなどが出てくる、西上州らしい山です。マメガタ峠からは急勾配の上り坂です。山頂付近は一部下が切れ落ちている箇所もあるので注意しながら歩行しました。下山開始時は落ち葉が道を埋め尽くしていて歩きづらかったです。
〇訪れるのが遅かったせいで上は紅葉は終わっていました。ただ、山の中腹は紅葉がまだ残っていました。
- 難易度
感想コメント
西上州の鹿岳(かなたけ)へ登ってきました。
二つの岩峰が天空に飛び出した独特な山容です。
山頂はそれぞれ一ノ岳と二ノ岳に分かれています。
紅葉ピーク時期は過ぎてしまいましたが、
山の中腹にはまだ紅葉が残っていました。
途中にはクサリ場やハシゴが現れて、中々楽しいコースです。
春、4月のアカヤシオの時期もオススメ。
西上州は、面白い山が沢山ある興味深いエリアです。
初心者の方には、「テーブルマウンテン」の異名を持つ荒船山が
歩きやすい山だと思います。
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。