三浦半島 三浦アルプス南尾根と二子山

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
大島
横浜西口店 店舗詳細をみる
日程
2023年01月26日 (木)~2023年01月26日 (木)
メンバー
天候
快晴
コースタイム
逗子葉山駅→風早橋バス停(10分)葉山教会(15分)仙元山(50分)観音塚(55分)大桜(2分)ナメ沢分岐(15分)南沢(50分)森戸林道終点(1分)直登コース取付き(20分)二子山(15分)南郷中分岐(15分)南郷中(30分)逗子葉山駅
マップは青ライン
コース状況
・南尾根 明るく明瞭。分岐に案内があるが一部気が反れて逸れていると見落とすかも。案内のない分岐はマイナーコースでハイカー不向きの難路と思ってください。下手したら迷います。

・ナメ沢 マイナーコース。水量は僅かだか北向きの沢で凍結多し。標高105m付近のV字ゴルジュ調には5×10mの滑滝がある。

・南沢 最上流部以外は沿って登山道がある。案内のない分岐はマイナーコースの出入り口なのでその時のノリで入らないように。因みに携帯はほとんど繋がらない。 南沢の中を歩く時は防水タイプのブーツがオススメ。

・直登コース 森戸林道終点から二子山へ直登するマイナーコース。いつの間にか手が加えられて登りだすと明瞭補助ロープありになっていた。一気に高度差150mを登り上げるので地味にタフなコース。

・二子山 上二子、下二子の2つコブ山。上二子山には展望台があり横浜の街や大楠山などが見渡せる。また、日当たりの良い広場なので休憩適地。ただし、トンビに注意。

・南郷中コース マイナーコース。下二子山の西のコルから南郷中前に直接降りるコース。1箇所小崩落していて子連れは絶対に入っては行けない。基本的には迂回を。

また、山と高原地図特別版 三浦半島・房総内の三浦アルプス詳細図にある南尾根大桜の位置は間違っています。南沢から森戸林道終点へ降りる分岐を挟んだ反対側標高点159mが大桜です。
難易度
Google Map
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

登山靴を新調したので慣らしも兼ねて
三浦半島の三浦アルプスエリアを歩いてきました。

葉山教会から仙元山は地元でも人気なハイキングコース。
僅かな時間で富士山の眺望を楽しめる良いお山です。
かなり旧式ですがトイレもあります。
テーブルとベンチもあるので山食を楽しむにもオススメです。
次のソッカ山で北の尾根から下山すればショートコース。
そのまま南尾根から乳頭山へ至り、田浦や東逗子へと歩けば縦走コースとなり歩きごたえもあります。

今回は沢地形での靴のグリップや状態の確認をしたかったので
途中でナメ沢というマイナーコースへ入り
南沢の流れをしばらく歩き森戸林道終点へ。

次は急斜面直登でのフィット具合の確認で
またまたマイナーコースの二子山直登コースへ。
アキレス腱伸ばし強制の急登を150mほど上がると
二子山の山頂広場に飛び出します。

この日は、保育園の遠足も着ていたようで
楽しそうな声が広がっていました。
ちょうどお昼の時間なので食事にしようとしたのですが…
箸を忘れてしまった…
幸い、笹はあるので切り出して削って箸にしました。
意外と具合がいい。

帰りは南郷中コースでショートカット下山。
崩落があって足場が悪い場所があります。
お子様連れ、ハイキングしかしないなど悪場の通過にリスクが高い方は
阿部倉山を経て下山するか南郷公園コースで下山してください。

冷え込んでいて空気の冷たさを感じる日でしたが
昼近くになると太陽の暖かさを感じられる良い日でした。

靴も足のおさまり、フィット、締め感などすべて確認できたので
靴慣らしに良いコース取りだったと思います。

メインコースはお子様連れでも楽しめるコースがたくさんありますが
マイナーコースになると途端に危険度が上がりますのでご注意を。
マイナーコースは倒木、崩落、不明瞭な道が多く
道がなくても自身で道を見つけ、選び歩ける力が必要です。

山等高原地図アプリ 特別版 三浦・房総かジオグラフィカなどの登山地図アプリを
スマホに入れておくといいと思います。

今日の装備
フォレストワードローブ ハイカーズパンツ
ノースフェイス エアリーLSTシャツ
ローバー バルドGTX
ノースフェイス テルス25
SOTO アミカス
SOTO サーモライト
マジックマウンテン トレイルチェアー
マイルストーン MS-G1
ココヘリ

フォトギャラリー

展望台から横浜市街を望む

葉山教会はここから急坂を登る。自転車で降ったら危ないくらいの斜度…

仙元山。ゆっくりと休める良い山頂。

階段なども整備されています。

空気は冷たいけれど日差しが暖かい。

観音塚。この辺は少し道がわかりづらい。

ブナ並木。

大桜。春は桜の花がきれい。

ナメ沢降下中。ロープが足されて居りやすくなったけど…

ナメ沢の滝 5×10m

南沢も氷がたくさんはっていました

水量は少な目。でも落ちたら大変。

直登コース入り口。よく見るとロープが垂れている。

日差しが暑くなってきた

ここもロープが追加されてい…

お昼はカップ麺なので簡単セットで。

箸を忘れてしまったので作った。

二子山の山頂は広場になっていて休憩適地

南郷中コースの崩落地。

街では水仙が咲き始めていました。

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

横浜西口店 - 登山レポート

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部