赤坂山でコンディショニング朝活
- 投稿者
-
斉藤 裕一
サッポロファクトリー店
- 日程
- 2024年05月30日 (木)~2024年05月30日 (木)
- メンバー
- 単独
- 天候
- 曇り
- コースタイム
- 登り 15分
下り 10分
※タイムは一般的なコースタイムの為、
実際にかかった時間とは異なります。
- コース状況
- 整備の行き届いた登山道。
以前から手作り看板は多数ありましたが、
行くたびに新しい看板が増えている気がます。
- 難易度
-
感想コメント
5/31藻岩山の日を翌日に控え、
コンディションを整えるべく、
軽く体を動かしに赤坂山に登って来ました。
赤坂山は小さい山ですが、
本当に整備が行き届いていて素敵な山です。
山頂付近の広場からは御来光がしっかり見れるので、
そこもお薦めポイントですね。
今回は曇っていた事と、
登った時間が遅かったので見れていませんが。
朝の早い時間に二往復して、
翌日のイベント登山に向け、いい汗をかく事が出来ました。
☆服装・装備について☆
ウェア類…
インナー(ミレー:ドライナミックメッシュ)
Tシャツ(化繊)
ハーフパンツ(水陸両用系)
ソックス(スマートウール:ハイクライトクッションロー)
その他の装備…
シューズ(サロモン:Xウォードレザー)
バックパック(EXPED:クラウドバースト15)
ナルゲンボトル(500mℓ)
熊鈴(熊に金棒)
熊スプレー(カウンターアソールト)
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。