涼しい夕方ハイキング 円山
- 投稿者
-
石渡 健一
GRAVITY RESEARCH SAPPORO
- 日程
- 2024年06月08日 (土)~2024年06月08日 (土)
- メンバー
- ひとり
- 天候
- ☀
- コースタイム
- 八十八カ所登山口
登り・・・約40分
円山西町方面登山口
下り・・・約30分
- コース状況
- 歩きやすく整備されたトレイル。
山頂から札幌の街並みを見下ろすことが出来る。
登山者だけでなく、子ども連れの散歩や観光客の散策で訪れている方も多い。
ハイキング初心者にピッタリの里山。
- 難易度
感想コメント
この日の最高気温は27度!
快晴で、日差しが強く、昼間は外にいるだけで汗だくになりました。
本格的に暑くなり始めた時期なので、体がまだ暑さに慣れていません。
こんな日は、涼しい木陰が気持ちいい「夕方ハイキング」がオススメ。
日中の暑さのピークを避けて、夕方16時台に散歩に出かけましょう。
「円山」は、山頂まで1時間かからずに登れる山なので、こういうハイキングにはピッタリです。
登山道も樹林帯の中なので、直射日光を避けて登ることができて涼しいですよ。
この日は16時半に山頂到着。
昼間の暑さの名残がありましたが、そよ風が気持ちいい快適な山頂でした。
~お立ち寄りスポット~
円山公園や北海道神宮も、木がたくさん生えているので、日差しを避けた散歩にちょうどいいですよ。
水分補給には「プラティパス」のボトルがオススメです。
~服装や装備について~
■ウェア上
・速乾性Tシャツ
・ウィンドシェル
・キャップ
・帽子止め
■ウェア下
・トレッキングパンツ
・登山用ソックス
■装備
・シューズ(ホカ「スピードゴート5」)
・小型バックパック9L(ドイター)
・クマ鈴
・水1リットル(プラティパス)
・ようかん
・救急セット
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。