好日山荘登山学校  六甲全山縦走 四分割 パート④ 六甲ガーデンテラス~宝塚

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
木德 尚代
グランフロント大阪店 店舗詳細をみる
日程
2024年07月06日 (土)~2024年07月06日 (土)
メンバー
登山ガイド 木德 (登山ガイド ステージⅡ)  お客様 9名 石井さん
天候
晴れ 28℃
コースタイム
9:45
6

六甲有馬ロープウェー六甲山頂駅
9:52
9:54
17

六甲ガーデンテラス フードテラス
10:11
10:11
5

岩塔状バットレス
10:16
10:16
60

極楽渓分岐
11:16
11:22
1

六甲山
11:22
11:22
9

六甲最高峰トイレ
11:32
11:32
7

白水山
11:39
11:39
43

船坂谷水場
12:22
12:22
0

後鉢巻山
12:22
12:22
0

六甲最高峰トイレ
12:22
12:23
6

一軒茶屋
12:29
12:29
8

おこもり谷
12:37
12:37
31

宝殿橋バス停
13:08
13:08
19

大蛇谷・大藪谷出合
13:27
13:27
7

奥山貯水池
13:34
13:34
4

一軒茶屋
13:38
13:38
1

石の宝殿
13:39
13:39
29

東六甲縦走路分岐点
14:08
14:08
8

縦走路逆瀬川分岐
14:16
14:16
22

大平山
14:39
14:39
0

馬の背展望台
14:39
14:39
73

樫ケ峰
15:52
15:52
20

岩倉山
16:12
16:18
49

塩尾寺
17:07
17:08
5

湯本台広場
17:13
17:13
0

宝塚駅(阪急)
17:13
ゴール地点
07:28

ログが飛んでいます  距離 14.5KM 登り546M 下り 1374M
コース状況
整備された登山道
有馬ロープウエイは強風であると運転しない場合もあります。
難易度
Google Map
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

六甲全山縦走 四分割 パート④ 六甲ガーデンテラス~宝塚

4月から始まり第四回目の卒業式行程なります。
2日前までの天気図で中止も思っていたのですが、高気圧覆われかなり暑さが心配されましたがスタート致しました。
山上は少し涼しく、風もあると午前中はしのげました。
午後からの道路道はかなり暑くなりましたが、樹林帯は日照もしのげ
かなり達休憩を取りながら、水分補給をしていただき熱中症対策をとりました。
水分はお客様で多いかたは4Lでは足りないくらいでした。(装備は5Lありました)
下りが核心の行程になります。
丁寧に丁寧に、一歩一歩の足の置き方を丁寧にレクチャーさせていただき
(今回は誰も転倒のないよう努めました)
丁寧に下って頂けました。
高低差1400M下り頑張っていただけました。

今回の4回全参加のお客様には、登山学校より全山縦走認定証書と記念品を田中校長から(木徳代理)で贈らせて頂きました。

第一回目から、日々トレーニングして4か月で見違えるくらい強くなられたかたもいらっしゃいます。
登山ってすごいなとガイドながらお客様の成長に感慨深いものがありました。
日々の積み重ね、月一回の為のトレーニング本当に大切だなと思います。

今回は熱中症対策、休憩の取り方、下り方を徹底して指導させていただきました。
暑い中のご参加ありがとうございました。
これからも登山学校実技講座宜しくお願い致します。




装備 

ザック (クライミング用) ミレー プロライター

靴 スプルテイバ TX4 

ツエルト サングラス サンスキー ナイフ GPS 地図 


 ハーネス ロープ30M  カラビナ数種類 ビレイ器具
スリング数種類 150 120 60 その他ガイド装備 危急時装備 




ウエア ベースレイヤー ファイントラッククール マムート100周年Tシャツ
パンツ TNFパンツ 

手袋 クライミング用 

コンパス シルバ コンパス

フォトギャラリー

最高峰にて

有馬ロープウエイから

100周年記念Tシャツ マムート

旧最高峰

オカトラノオ

笑い溢れます

ササユリ 可愛い

倒木だらけ

最後の急傾斜

全山縦走認定証書

宝塚にて 

高気圧覆われた 猛暑日でした

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

グランフロント大阪店 - 登山レポート

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部