【山の日】羊蹄山で朝活ハイキング

投稿者
石渡 健一
GRAVITY RESEARCH SAPPORO 店舗詳細をみる
日程
2024年08月11日 (日)~2024年08月11日 (日)
メンバー
GR札幌・・・イシワタ
好日山荘サッポロ・・・サイトウ
天候
☁☀
コースタイム
【京極コース】
登り・・・約4時間
下り・・・約3時間
コース状況
標高差約1400メートルの体力コース。

5合目あたりから傾斜がきつくなり、お鉢に出る手前は足場の悪いガレ場となります。
泥で滑りやすい急な箇所が多く、登りでも下りでも苦戦しました。

8合目を過ぎると展望が開けて、とてもいい景色を見ることが出来ます。

この日はまさかの「雲海」!!
最高の天気に恵まれました!!!
難易度
Google Map
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

「山の日」ということで、朝活ハイキングの限界に挑戦してきました!
日の出前の3時40分に登山を開始し、7時前に羊蹄ピークに到着、9時前に無事に下山してくることが出来ました。

天気は☀
山頂からは素晴らしい雲海を見ることが出来ました!!
真夏の快晴で日差しが強く、下山中にも汗が出て飲み物が欲しくなるほどの良い天気。

出勤時間に間に合うために超早朝に出発して少し眠かったのですが、暑くなる前に登ることが出来たので大正解だったと思います。

記念すべき「山の日」に、羊蹄山に登ることが出来て良かったです!!

~お立ち寄りスポット~
京極温泉
京極ふきだし公園


~服装や装備について~
■ウェア上
 ・速乾性Tシャツ
 ・ウィンドシェル
 ・キャップ(カリマー)
■ウェア下
 ・トレッキングハーフパンツ(コロンビア)
 ・ロングソックス
■装備
 ・シューズ(ホカ「スピードゴート5」)
 ・バックパック35L
 ・雨具(バイレス)
 ・防寒着
 ・クマ鈴
 ・水2,5リットル(プラティパス)
 ・ヘッドライト(ブラックダイヤモンド「COSMO 350」)
 ・ようかん
 ・救急セット
 ・エマージェンシーシート
■その他 
 ・おにぎり
 ・ゼリー飲料

フォトギャラリー

朝4時前。まだ真っ暗な中スタートです。

登山口。ヘッドライト着用。

夜露に濡れながら歩きます。

ヒグマが出てきそうで怖いです。

ようやく明るくなってきました!

4合目到着!!

完全に日が昇りました。

ご来光!!

5合目以降、道が急になります。泥の斜面もあります。

そして雲海です!!!きれい!!!

6合目!忍耐!!努力!!!

8合目以降ガレ場が出てきます。

最高の景色!!!

お鉢に到着しました。山頂はすぐそこです。

雲の上を散歩中。

「山の日」登頂!!!

お花。

朝食デザートにどうぞ。

おつかれさまでした!!!

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

GRAVITY RESEARCH SAPPORO - 登山レポート

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部