ブナブルーな武奈ヶ岳 ~比良山地 滋賀県の山~
- 投稿者
-
笠松 文太郎
福井北四ツ居店
- 日程
- 2023年02月22日 (水)~2023年02月22日 (水)
- メンバー
- 福井北四ツ居店 笠松
アルバイト2名
- 天候
- 晴れ
- コースタイム
- 9:22葛川市民センター駐車場(225分)御殿山(50分)武奈ヶ岳(35分)御殿山(125分)葛川市民センター駐車場17:40
- コース状況
- 登り始めは急、滑るので早めにアイゼン装着した方が良いです。
- 難易度
-
感想コメント
登り始めは道細く急です。
はじめはいいかぁとアイゼン履いてなかったですが、足が滑り力入らないので、10分ほどしたらアイゼン装着しました。
樹林のなかなかの登りが続きペース上がらず、多めに休みながらいきました。
御殿山の手前から空がすっきり、日差しの熱も増してきました。
尾根に出てしまえばもう景色も抜群。
気力も少し回復。
琵琶湖も見えた、はず…
雪山初めてのアルバイトさん1人いましが、いい思い出になったそうで、なにより。
今回わかんは持っていきましたが使いませんでした。
---------------------------------------------------------------------
■主な装備
シューズ(スカルパ/モンブランプロ)、ゲイター(OR/クロコダイルゲイター)
アイゼン(ペツル/イルビス レバーロック)、ピッケル(カンプ/コルサアルパイン)
ストック(レキ/サーモライトAS)、わかん(マジックマウンテン/ネイジュEVO)
30ℓリュック(ミレー/マトリックス30)
水筒(サーモス/山専ボトル500、ナルゲン広口1.0ℓ)、携行食
ツェルト(アライテント/スーパーキットライトツェルト1)、ヘッドライト(ペツル/アクティックコア)、ファーストエイドキット
■主なレイヤリング
ドライレイヤー(ミレー/ドライナミック半袖)
長袖シャツ(アイスブレーカー/メリノウール200LS)
ハードシェル(ミレー/ティフォンウォームJKT)
タイツ(アイスブレイカー/メリノウール200)
ハードシェルパンツ
ソックス(スマートウール/マウンテニアリング)
ビーニー(ノースフェイス/ステッチワークビーニー)
サングラス(ティフォージ/ドロミテ)
グローブ(ファイントラック/ドライレイヤーグローブ、ブラックダイヤモンド/薄手フリースグローブ、イスカ/オーバーグローブ)
↑ハイク時は上記
↓リュックに下記、フリースは適宜脱着
フリース(ミレー/ KライトグリッドJKT)
予備グローブ1セット
---------------------------------------------------------------------
【山情報】
葛川市民センター駐車場:305m、武奈ヶ岳:1,214m
【アクセス】
葛川市民センター駐車場:若狭三方ICから約44.5km、車で約55分
【温泉など】
くつき温泉てんくう:坊村駐車場から約15.7km、車で約20分
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。