栃木県・那須岳で初めての雪山テント泊

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
丸茂 甲太
東武宇都宮店 店舗詳細をみる
日程
2012年02月26日 (日)~2012年02月27日 (月)
メンバー
ららぽーと横浜店 徳宿
池袋西口店 酒井
ララスクエア宇都宮店 小澤
天候
1日目 雪 2日目 雪
コースタイム
1日目 大丸温泉駐車場-峰の茶屋跡非難小屋-茶臼岳-峰の茶屋跡非難小    屋-剣ヶ峰-朝日岳ー剣ヶ峰-峰の茶屋跡非難小屋-那須岳非難小屋

2日目 那須岳非難小屋-峰の茶屋跡非難小屋-大丸温泉駐車場
コース状況
・峰の茶屋跡非難小屋付近は特に風が強いので注意が必要です
・茶臼岳へ登る途中に噴煙が上がっている箇所があります。見た目は
 雪煙が吹き上がっているのと似ていて区別つきにくいですが、
 硫黄臭がしたら長居するのは止めましょう
・剣ヶ峰は雪崩の危険があるため夏道は使用せず、山頂へ直登します
・朝日岳へは途中クサリ場がいくつか現れます。雪で隠れてしまっている
 所もあるので、足元に注意しながら慎重に行動しましょう
・那須岳非難小屋は福島県側に位置し、雪の量が多くなります。
 腰付近までのラッセルとなる所もあります。トレースは全く無かったです
難易度
Google Map

より大きな地図で 那須岳 を表示
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

今回初めての雪山テント泊をするチャンスに恵まれ、これを逃すわけにはいかないと、
お誘いを受けてから早速あれやこれやと持っていない装備を揃えつつ
色々と準備しました。
真冬の寒風吹き荒れる中、テントで泊まるということで、やはり最初に
気になるのは寒さです。果たして夜のテントの中の寒さはいかほどのものなのか・・・。
また、重たい荷物を背負って歩くため一緒に行く人達に遅れを取らず歩けるだろうか
・・・。
でもあれこれ心配ばかりしていても始まらないので、できる準備をして当日を
迎えるよう臨みました。

1日目、日曜ということもあって駐車場にはちらほら冬山登山の
用意をしている方たちがいました。(ところでこの駐車場で初めて動いている除雪車を間近で
見ました。)
いよいよ出発!しばらく歩いてからワカンを着けました。
樹林帯を抜けたらアイゼンに付け替えました。
メインの荷物は峰の茶屋跡非難小屋に置いてサブザックで茶臼と朝日にアタックします。
茶臼岳へはぐるーっと時計回りのように登っていきますが、
途中から直登ルートを進んでいきました。
軽いバリエーションルートみたいな感じできつかったけど面白かったです。
茶臼山頂は強風も無く、写真を撮ることもできるくらいでした。(周りは真っ白で何も見えません。)
ただ下りはじめると風が強くなってきて、
耐風姿勢を取る場面もありました。
次の朝日岳はクサリ場も出てきて、それまでのコースとはまた違った
雰囲気です。夏と比べてルートファインディングが格段に
難しく、地点によってはどこに下りるかどっちに進むかすぐには判断つきません。
ほんと、雪山初心者だけだったら難しいなと思いました。
たどり着いた朝日岳山頂、吹雪いていて何も見えませんでしたが、雪がびっしり付いた
「朝日岳」の看板を見たときはやった~という達成感とホッっとした安堵感が得られました。
そこで風吹く中みんなで行動食を摂ったりパンを食べたりしました。
朝日岳には下からバリエーションルートもつながっていて、そこを登っている
パーティーの姿も見えました。

さて、泊まる場所の那須岳非難小屋へと到着。ドアが雪で埋まっているので
ショベルで雪かきしてから入りました。今回は僕と小澤さんがテント泊。なので早速設営場所を
探し雪をならします。雪がフカフカすぎて中々足場が固まりませんがグルグル回ったり
ショベルで叩いたりしてならします。小澤さんがテントを持ってきてくれたので自分はそれに
おじゃまする形です。寝床の準備が済んだら避難小屋の中でみんなで夕食を頂きました。
メニューは徳宿さんと酒井さん特製のチゲ鍋です。これがまた冷えた体に嬉しい(^^)
熱々で辛さもちょうど良くておいしかったです。シメはもちろん雑炊で。

さてさて、夜テントの中は思っていたほど寒くはありません。しっかり着込んでいたし暖かい
シュラフを使っていたというのもあると思います。(外が底冷えする朝方は少し寒かったです。)
また、夜中からずーっとすごく強い風が上空を吹いていて、音もすごくて「那須の風すげーな」(ジェット気流のよう)と思っていたら、時折下の方にも風が吹き下ろしてきてテントが何度か揺らされました。あの轟音のような風の音は忘れられません。

2日目の朝、出発して峰の茶屋跡非難小屋についた途端、ついにあの「那須の風」が本性を現しました!体ごと吹き飛ばされるくらいのものすごく強い風が吹き荒れて、
もう立っているので精一杯。前に進むのもやっとです。2日間を通して最も強い風を感じた瞬間でした。それが終わってみると「那須の風を体感できて良かった」と思う自分もいて、
何だか変な感じです(笑)

今回は新たに雪山テント泊の経験を積むことができて良かったです。一緒に登ったメンバーの支えもあり、強風に負けずに無事下山。山も良かったし那須の温泉も良かったです。次は春か夏の緑の那須岳にも登りたいです。

フォトギャラリー

茶臼岳方面

大丸温泉駐車場

ワカンを装着

稜線には目指す峰の茶屋跡非難小屋

朝日岳方面

もうすぐで

茶臼岳山頂

朝日岳山頂

那須岳非難小屋

テント設営の準備

夕食はチゲ鍋

2日目の朝、青空少し

上の方は風強そう

だんだん風が

茶臼見えた!でもここ風が強すぎる

吹き飛ばされそう

ここが稜線の非難小屋

駐車場に戻ってきました

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

東武宇都宮店 - 登山レポート

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部