中央アルプスの沢 中御所谷

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
本田 康之
イオンモール各務原店 店舗詳細をみる
日程
2012年09月07日 (金)~2012年09月08日 (土)
メンバー
大阪梅田店 本田康之
福井北四ッ居店 鷲尾
天候
①晴②晴
コースタイム
①しらび平駅6:35-日暮の滝(6:54~7:10)-日暮の滝終了7:40-15mCS滝高巻き開始8:00-     懸垂終了地(9:35~9:50)-6mスラブ10:20-宝剣滝20m10:30-10Cs滝下(12:25~12:35)-10mCS滝上(14:00~14:10)-15mCS滝下16:00ーBP18:30
②BP7:45-千畳敷駅9:50 
コース状況
①日暮の滝15mは右側のリッジ(ハーケン2本あり)、次の8m滝も右側
②次の15mCS滝は左岸のルンゼを高巻く。途中から左の藪をこき本沢のほうへ進みながら一段、木をよじ登ると、なんとなく道らしきものに出合い、木の中を下っていくと、大木に残置テープがかかっていた。30mくらいの懸垂で沢底へ。もう少し高い位置でも構わないか?
③次の小滝は左から直登
④次の10m滝は左から、6mナメ滝は直登、20m滝は左から
⑤次の宝剣滝、20m滝は右(最後が怖い)、10m滝は右、10m滝は右、次の7m滝は左草付き
⑥続く10mCS滝は難関、右壁の溝を登り、ぼろぼろの岩混じりの草付をトラバース。(残置1箇所)
⑦続く7mは左、15m滝は左、15m滝は右
⑧続く10mCS滝は左から小巻するが、この上の3つの滝も上れないので、右岸ルンゼを大高巻きする。私たちはここで、ロープウェイの鉄塔沿いに上がり、旧登山道に出てしまった。
⑨旧中御所道はテープがはっきりしており、わかりやすい
⑩早太郎温泉こまくさの湯(しらび平)の日帰り入浴は600円
難易度
Google Map

より大きな地図で 中御所谷 を表示
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

中央アルプスでは有名所で、ロープウェイから何回か見ていたので、昔から行って見たかった沢です。10~15m滝がどんどん出てきても、登れる滝なので、充実した沢だと思います。
しかしながら、中盤の10mCS滝の高巻きのガレ具合とつかむ箇所のない草付きトラバースがとても怖かったのが印象的です。トップもですが、セカンドも落ちたら振り子になるのが避けられないので、注意が必要です(途中、支点を取れるような箇所がありません)。
次に10m滝を高巻きしすぎて、上の登山道に出てしまったのは残念。しかし、あの藪を滝沿いに小巻きするのだろうか?それとも、岩場交じりの藪を越えていくのか?右岸を巻くのはあっているはずですが、いまいち、わからなかったです。登山道に出て、進んでも、枝沢を降りれず、時間ばかりが過ぎて、ビバークになってしまいました。とはいうものの、時間がかかると予想していたので、ビバーク用品はばっちり。あまり、蚊に襲われず、切り株さえなければ、快適なビバークポイントでした。
もう、登山道にでてしまったので、沢は終了し、廃道の旧中御所登山道を進みましたが、テープがしっかりあり、高巻きの道に較べれば快適そのものです。
この沢はつかることがほぼないので、秋の紅葉時にはいいかもしれません。

①ザイルは9mmx45mドライを持っていきましたが、懸垂だけでなく、トラバースに45mや50mが必要です。前進するのに、ハーケンを打ちましたが、数本あれば、安心だと思います。
②聞こえにくいので、笛を持参したほうがいいでしょう
③途中の草付きはぼろぼろの岩が多く、落石注意。
④ロープウェイ最終は17時

フォトギャラリー

スタートの日暮の滝

日暮の滝上部

15mCS滝は高巻き

つかの間の河原

10m、左から

6mナメ

宝剣滝①20mスラブ

この滝は最後が怖い

10mスラブ

難しい10mcs滝

恐怖の草付トラバース

7m

15m

15m

大高巻き

旧中御所道

シロツメクサ

ロープウェー通過

中御所谷詰め部

宝剣岳

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

イオンモール各務原店 - 登山レポート

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部