全長80km! 高島トレイル③ 横谷峠~ナベクボ峠
- 投稿者
-
川﨑 哲郎
キャンピングリサーチ 西宮山口店
- 日程
- 2012年10月29日 (月)~2012年10月30日 (火)
- メンバー
- 京都店 川﨑 塩尻 梅田店 小刀禰 その他1名
- 天候
- 晴れのち曇り
- コースタイム
- 横谷峠(100分)池原山分岐(100分)駒ヶ岳(200分)木地山峠
木地山峠(60分)百里ヶ岳(165分)ピーク803(70分)ナベクボ峠(70分)生杉
- コース状況
- 道に迷いやすいところは特にありませんでした。
木地山峠のテント適地は、若狭側に10分ぐらい下ったところに
チョロチョロの川とかろうじて平らなところがありました。テント場の
裏の尾根を越えればもうちょっと水勢のある川があるようです。
コースを通じて急登と急な下りがたくさんあります。
おにゅう峠手前、車道が見えたところで、車道を歩いておにゅう峠を目指してください。
そのまま尾根を進むと最後はガケとなります。
- 難易度
感想コメント
【今回のアクセス】
朽木の道の駅本陣に車をおいてタクシーで横谷峠まで3000円ぐらいでした。
帰りは生杉から高島市営コミュニティバスで道の駅までもどりました。(220円)
高島トレイルも4回目。今回の見所はトレイル上最大の池、駒ヶ岳付近の美しい
ブナ林など。紅葉は七分ぐらいで思っていたよりきれいでした。
いよいよラスト1回で高島トレイル踏破となります!
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。