2014 日光雲竜渓谷

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
好日山荘スタッフ
日程
2014年01月21日 (火)~2014年01月21日 (火)
メンバー
天候
☀のち粉雪☃のち☀
コースタイム
車止めゲート150m手前(45)稲荷川展望台(20)洞門岩(35)雲竜渓谷入口(40)雲竜瀑
昼食休憩
雲竜瀑(35)雲竜渓谷入口(30)洞門岩(20)稲荷川展望台(40)車止めゲート
計265分
コース状況
今年は雪が少なく車止めゲートまでノーマルタイヤでも行けるくらいでした(けどスタッドレスをはいていてください)。
ゲートを過ぎ、ほどなく歩くと凍結した路面が出てきました。チェーンアイゼンがあるとなお歩きやすいと思います。

洞門岩より沢コースに降りたのであれば2回高巻きがあります。どちらも右側から巻いた方が懸命です。
気温が高い日は氷瀑が崩れやすく大変危険ですので近づかないでください。

 ※注意※
2014年1月25日より3月25日まで瀧尾神社より通行止めとなります。車道歩きが長くなりますので、歩きやすい靴もあると良いと思います。
難易度
Google Map

より大きな地図で 2014 雲竜渓谷 を表示
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

今年もやってきました!!栃木の風物詩、雲竜渓谷シーズンっ!!

毎年行っていますが今年は少し早めに下見がてら行って参りました(^0^)/

いつも不安になるのが駐車場までの道・・・
自分の所有する車だとゲートまで行けるかどうかと(^^;)
お客様より雪が無いので平気と聞いていましたが、まさかここまで無いとは驚きです(@o@:)

難なくゲート近くまで着く事ができ、いざ雲竜瀑へ!
例年と比べると雪が少なく車道歩きも楽ちん♪自転車が欲しいくらいでした。

歩き慣れた道を小一時間ほど歩けば「洞門岩」に到着。いつも思うのですが・・・「洞門岩」ってどれの事なんでしょう(^^;)

「洞門岩」よりアイゼン・ヘルメットを装着し入渓。ここからが楽しく「雲竜に来たっ」と思わせてくれます♫
そういえば、今期初アイゼン!やはり雪の上は気持ちが良いですね〜(^^)サクサクとこの感触が何とも言えません。
崩落の影響なのか毎年道が少し違います。トレースは充分ありましたので渡渉ポイントを見落とさないよう気をつけて下さい。高巻きは2回程現れますが、どちらも右側から巻く方が登りやすいです。

雲竜渓谷に着き氷瀑を楽しみにしていましたが、今年は雪が少なく小振りな氷瀑ばかりです(><)
これは今後の降雪に期待ですね。

しかし、雲竜瀑は見事に凍っていて大迫力です!
これさえ見れれば言う事無しっ!寒い中暖かいものを食べ、しばし観賞しましょう(^^)

帰りがけに小さな氷瀑が轟音とともに崩れました。なるべく遠くから眺めましょう(><)

結果、今年は1月下旬から見頃になりそうです(降雪次第)
1月25日以降に行こうとお考えの方、瀧尾神社より通行止め(往復で約4kmプラス)になりますので余裕のある計画を立てて下さい。

フォトギャラリー

25日から通行止めになります。

ではスタートです(^^)

凍結している所はこんな感じ。チェーンアイゼンあると助かります。

稲荷川展望台にて。「雲竜瀑はどこだー」

ここの分岐は左に。

洞門岩に到着。それにしても雪が少ないです。

ダブルストックで慎重に渡渉しましょう。

落石にも注意(><)

高巻きポイント。右から。

唯一のトラロープ。この先の木の根のところが危ない。

鉱物が混ざっているのでしょうか。唯一の黄色い氷瀑。

こんなのが落ちてきたら・・・氷柱の下には行かないでください。

「食べてやるっ」

ギザギザ

モコモコ。水しぶきが凍るとこうなります。

最後の高巻き。「高巻いてやる〜っ」

雪の結晶

高台から。

元々小さい妻がさらに小さく見えます。

毎度お馴染みの危険ポイント。

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部