初夏の高御位山
- 投稿者
-
永宗 潤一
姫路駅前店
- 日程
- 2014年06月04日 (水)~2014年06月04日 (水)
- メンバー
- 明石大久保 永宗
明石大久保 原
- 天候
- 曇のち雨
- コースタイム
- 豆崎登山口~鷹巣山(60)~高御位山(50)~長居登山口(35)
- コース状況
- 特に危険な箇所も無くコンディションはサイコーでした。
- 難易度
-
感想コメント
登山学校のツアーの下見で高御位に登ってきました。
JR曽根駅から徒歩数分で登山口ですが、非常に分かりにくい場所にあります。
朝から雲行きが怪しかったですが、山中では雨に降られる事も無く、快適な山行になりました。
曇だったせいか今日はハイカーの姿も少なかったです。
標高の低い山ですが登りだしから岩むき出しのゴツゴツした足場で、
岩場歩きの練習には最適なお山です。
特に今日歩いたルートは最後の下りがなかなかスリリングでとてもお勧めです。
この時期はまだ虫も少なく、笹百合もちらほら咲いていて、ゆったり歩くのもいいかもしれません。
登りはちょっと暑かったですが、稜線に出てしまえば風がとても気持ち良かったです。
帰りは本数は少ないですがバスもあり、徒歩でも曽根駅まで20分くらいでアクセスも良いですよ。
標高も高くないので、安心して岩場歩きの練習が出来ますよ!
岩場歩きに不安がある方や、これから登山を始められる方は是非、
《明石大久保企画 登山学校ツアー 高御位 6/21》
に参加して頂いて、夏に向けてスキルアップを目指しませんか!
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。