山頂独り占め!?伊吹山
- 投稿者
- 好日山荘スタッフ
- 日程
- 2015年02月03日 (火)~2015年02月03日 (火)
- メンバー
- 天候
- 晴れ
- コースタイム
- 登山口(25)1合目(40)3合目(30)5合目(15)6合目避難小屋(60)伊吹山頂(120)登山口
- コース状況
- 気温も高く、1合目までの雪はほとんど溶け、林道は泥で滑りやすくなっていました。
3合目からアイゼン装着が必要なコンディションとなります。
6合目からの急登ではピッケル必須です。
山頂は風が強く、写真を撮って早々に下山しました。
- 難易度
-
感想コメント
伊吹山に行ってきました。
この日は天気が良く、高速を降りてから伊吹山がきれいに見えていました。
駐車場に車をとめて、7時頃出発。
1合目までは雪もほとんど見られませんでした。
3合目の東屋のところでアイゼンを装着。
ここから手袋も厚手のものに付け替えました。
このあたりでは風はそれほど感じませんでしたが、山頂付近を見ると
雪が飛ばされているのが見えます。
相当風が強いのがうかがえました。
6合目の避難小屋の先から始まる急登で二人組を追い越しました。
山に入ってから初めて自分以外の登山客に会いました。
このあたりから風がかなり強く、気を抜くとバランスを崩しそうになります。
一歩一歩慎重に歩き、とうとう山頂へ。
風が吹き荒れ、とても長居ができそうな状態ではありませんでした。
頂上で写真を撮り、早々に下山。
広い山頂を独り占めできてもったいなかったでしたが。
下りでは数パーティー、全部で30人くらいとすれ違いました。
それほど速いスタートではありませんでしたが、自分がその日の
山頂一番乗りだったようです。
下山の一合目より下は、気温も上がっていたので林道は泥でぐちゃぐちゃになっていました。
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。