西丹沢 マイナールートで大杉山を登る

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
眞鍋 恵理
ららぽーとTOKYO-BAY店 店舗詳細をみる
日程
2015年05月07日 (木)~2015年05月07日 (木)
メンバー
さいか屋川崎店 眞鍋
ほか1名
天候
晴れ時々曇り
コースタイム
丹沢湖ビジターセンター→(20分)→今日沢橋・登山口→(120分)→遠見山→(35分)→大杉山→(80分)→中川温泉
※ 8:20スタート 12:50到着
コース状況
しばらく雨が降っていないこともあって、ルート上に泥濘は無い。
土が乾いていて(サラサラ状態)急な斜面ではブレーキが利きづらい。

明瞭な尾根や崖沿い、鹿柵沿いはルートがわかりやすいが、
広い尾根や平らなピークでは踏み跡も薄くて道迷いしやすい。
自分が進むべき角度をコンパスでしっかりと確認してから進んでください。

場所によっては登山道(と呼べるほど立派な道ではないが)よりもけもの道や作業道の方が明瞭なこともあるので要注意。

中川温泉から谷峨、山北、松田駅へ向かうバスは時間によって本数がとても少ないです。
温泉に入るなどして時間を調整してください。
難易度
Google Map
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

当初は別の山にハイキングに行く予定でしたが目的のバス停で降り過ごしたため、急きょ丹沢湖ビジターセンターで降りました。
西丹沢詳細図でそこから登れる山を探して「大杉山」に予定変更。

「道標無しの熟達者ルート」は確実な読図力と道なき道を登る登坂力(岩ではなく乾いた土や砂)が必要です。
斜度の緩急具合が絶妙で、標高は低いけれどとても面白い山でした。
読図できる方は是非行ってみて下さい!
ゴールの中川温泉でさっぱりと汗を流してから帰るのもオススメです。

※必携道具は地形図(できれば吉備人出版の詳細図)、コンパス、高度計付き時計、虫よけスプレー。
服装は長袖長ズボン、手袋、ローカットシューズの場合はショートゲイターも有ると良い。

フォトギャラリー

登山届のポストあります

橋で丹沢湖を西側へ渡ります。

橋を渡ったら左折してしばらく湖沿いを歩く。今日沢橋を渡ります。

橋を渡るとすぐに登山口。2本の鉄の棒とトラロープが目印。

いきなり厳しい登り!

南稜に上がるまでは急な登りが多いです。

南西側の支尾根と合流して南稜に乗りました

合流地点は直角に曲がっている鹿除けの柵と扉が目印。(注)扉から中には入りません。

鹿柵沿いに歩きます。藤やツツジが咲いています。

何度も訪れる急登。振り返ればいい景色!

ピンクテープは作業道にもついているので惑わされないように気を付けて。

明瞭な尾根でなくなると道迷い注意。地形図とコンパスで常に現在位置を確認すること!(この時、ルート間違えてます)

足の裏の摩擦を精一杯使って斜面を登ります

遠見山到着。小さな看板がありました。

ここから大杉山までは比較的広めの尾根を気持ちよく歩けます。

大杉山のピークは何もありませんでした。下山の西尾根ルートも間違えると大変なのでしっかりと読図で確認してください。杉林の急斜面を下ります。

西尾根の北側を歩きます。いつの間にか自然林に戻りました。

何とも怪しげなフィックスロープが!乾いた土でほとんどブレーキがきかない急斜面なのでロープでバランスを取りながら滑り降ります。

また杉林に入りました。つづら折りの急斜面を下ります。

中川温泉魚山亭裏に出ます。魚山亭の裏手(右折)に曲がるのは禁止。左側から回り込んで駐車場に出てゴール!

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

ららぽーとTOKYO-BAY店 - 登山レポート

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部