尾瀬長蔵小屋と 日本百名山・燧ケ岳

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
家田 森
浦和パルコ店 店舗詳細をみる
日程
2015年08月21日 (金)~2015年08月22日 (土)
メンバー
家田、その妻、義兄。
長蔵小屋まで息子、娘、父、母、義父、義母
天候
曇り一時雨
コースタイム
沼山峠(1:20)長蔵小屋
長蔵小屋(3:00)俎嵓(0:20)柴安嵓(0:20)俎嵓(3:00)長蔵小屋(1:10)沼山峠

二日目実働:7時間50分
コース状況
○沼山峠~長蔵小屋、及び長蔵小屋~長英新道分岐
 木道がきっちり通っていて歩きやすい。むしろ底の硬すぎる靴だと歩きずらいかも。初日は雨の下りとなり、滑り易い状態であった。
 尾瀬沼一周すべて木道という訳ではないようで、二日目、子供達を尾瀬沼一周させようと連れ出してくれた親達によると、結構ぬかるんだところが多かったらしい。

○長英新道
 尾瀬は湿原の山だから仕方ないが、ぬかるみが多い。雨具履かない時はスパッツが有効だろう。7合目辺りの笹原は、刈り払いが入っていたものの、その笹が道の真ん中に放置されていて足元が見えない程で、下りに気を使った。あとは概ね、上に上がるまで展望はあまり効かないが比較的歩きやすい登山道である。ただ、休憩場所にやや困る。
難易度
Google Map
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

 今年小学校入学の長男と2歳の娘を連れて、両親と嫁側の両親と義兄と一緒に尾瀬・長蔵小屋へ。
沼山峠からならば、道も歩きやすく行動時間も短くて済むので、一緒に歩けた。長蔵小屋までは
前に娘を抱っこひもで抱っこし、背中には背負えるキャリーのエアポートプロ70を背負う。
腰ベルトがないのでまともに肩だけに負担がかかり、雨中の木道の下りにはさすがに難儀したが。
 燧ケ岳は、学生時代にナデツ窪ピストン、15年くらい前に御池から3月雪の中やはりピストン、
で登っていて今回が3度目、長英新道は初だが、初心者二人連れて登るには良いコースだった。
時間に制約がなく、上の息子だけならフォローしつつ登らせるなり、下の娘だけならベビーキャリーで
担いで登ることも考えたのだが、自分も嫁も登ってしまうとどちらか一人置いていく訳にもいかず。
子供達も祖父祖母達と遊べて楽しかったようである。もう少し大きくなったらまた、かな。
 道中、雨もあり、展望があまりなかったが。上まで行くと、時折覗く晴れ間から尾瀬沼・尾瀬ヶ原、
至仏山や日光連山等の展望があり、目を楽しませてくれた。

フォトギャラリー

俎嵓から望む、柴安嵓、尾瀬ヶ原、至仏山。

沼山峠休憩所。携帯電話入らず、衛星電話有。売店はあるが食堂は無し。身支度を整え、出発!

2歳の娘も最初は歩いて暮れました。が…

雨中の木道の下りに苦心しながら、今宵の宿、長蔵小屋着。

快適な小屋。お風呂もあります。お湯は一人2杯まで。

夜明けの尾瀬沼と燧ケ岳。

鹿避け。尾瀬の鹿害は深刻です。

長英新道分岐。ここから5分も歩くと木道は終わり…

ぬかるんだ道を歩く。暫くは傾斜も緩やかな中ゆっくり高度を稼ぐ。

1時間程歩いて、やっと出てきた「1合目」。長蔵小屋起点…じゃないよなぁ?

7合目を過ぎるとミノブチ岳を見上げながら登る。足元を刈り払いの笹が隠すのでやや歩きづらい。

ミノブチ岳は好展望。尾瀬沼越しの日光連山。

8合目はナデツ窪道との分岐。

8合目を過ぎるとようやく俎嵓が見えてくる。

俎嵓山頂。御池ピストン日帰りの登山者が多かった。

柴安嵓も踏んできました。尾瀬ヶ原に下りる見晴新道は、昨年の土砂崩れで現在通行止めです。

俎嵓をバックに。時たま晴れ間が覗くとシャッタータイム。

延々と下り、尾瀬沼が見えてきました。

ずっとぬかるみを歩いてきたので、木道歩きが快適です。

息子娘とジジババ'sの待つ、長蔵小屋へ。バスの時間を考えると、のんびり休む時間はない(泣)。

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

浦和パルコ店 - 登山レポート

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部