晩秋 燕岳から大天井岳
- 投稿者
-
宮田 伊織
グランフロント大阪店
- 日程
- 2015年10月07日 (水)~2015年10月08日 (木)
- メンバー
- 妻
- 天候
- 1日目晴れ 2日目晴れのち曇り
- コースタイム
- 1日目 中房温泉(180分)合戦小屋(90分)燕山荘(記録紛失)大天荘
2日目 大天荘(10分)大天井岳(10分)大天荘(180分)燕山荘(40分)燕岳(30分)燕山荘(195分)中房温泉
- コース状況
- 中房温泉~燕山荘までは、整備されており迷いやすい所は少ない
燕山荘~大天井岳まではところどころマーキング等があるので、見落とさないように注意が必要
(景色がよいので、見落とし注意です)
- 難易度
-
感想コメント
強風で紅葉は落ちてしまい紅葉の山を楽しむのは出来ませんでしたが、
すっきりとした秋晴れの中稜線歩きを楽しめました。
今宵の目的地は「大天荘」。
ここの山小屋に泊まりたくて妻の希望により今回は計画しました。
美味しい夕食後、夜の帳が落ちてからオイルランプの下で頂いた
山の上のケーキセットは絶品!
こんなにも贅沢な時間はありません
服装は
ウールジップシャツ+フリース+ウインドブレーカーが基本
より寒い状況ではその上にさらに雨具の着用。
気温は零℃を下回っていると思われるが、常に強風にさらされているので肌の露出を抑え
ネックゲーターなどで体温低下を防止。
-5度対応のウインドストッパーグローブを持ってきて正解でした。
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。