日本300名山・関西百名山 比叡山

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
本田 康之
イオンモール各務原店 店舗詳細をみる
日程
2015年11月07日 (土)~2015年11月07日 (土)
メンバー
なんば店 本田康之
天候
曇り
コースタイム
叡山電車修学院駅(23分)雲母橋(50分)ケーブル比叡駅(24分)ガーデンミュージアム比叡前(11分)大比叡(25分)一隅を照らす会館(47分)日吉大社横坂本本道口(13分)京阪坂本駅(13分)JR比叡山坂本駅
コース状況
①修学院駅から雲母橋手前まで道しるべはありません。(京阪のウォーキングマップ・出町柳周辺編がわかりやすく便利ですので、駅でもらっておくといいでしょう。)
②雲母橋には由来が書かれた標識があります
③雲母坂はV字型に浸食された狭い登山道を歩きますので、濡れているときはスリップ注意です
④途中、京都トレイル合流後には脇道があります
⑤ケーブル比叡駅にトイレがあります
⑥ケーブル比叡駅からはつつじヶ丘経由かガーデンミュージアム経由かで大比叡まで進みますが、現在、旧スキー場跡が工事中の為、つつじヶ丘経由は標識に従います
⑦四明岳はガーデンミュージアム比叡の中にあり、入場料1030円が必要です(絵が飾ってあるらしい)
⑧大比叡頂上は比叡山頂駐車場正面に見えるこんもりした丘の上です
⑨比叡山内は通過する場合は不要だがお参りする方は巡拝料700円が必要
⑩比叡山内は数か所、トイレや売店があります
⑪比叡山東搭に入ると、建物が多く迷いそうですが、延暦寺会館を目指してください。坂本から上がってきた場合は、標識がなく迷うかもしれませんが、阿弥陀堂裏手からあがります
⑫坂本本坂は延暦寺会館横の標識を入りますが、しばらく舗装路です
⑬坂本本坂は割れたコンクリートの残骸が放置されたり荒れていますが道は広いです
⑭日吉大社手前で出入口というドアがあり、ここを入ると南膳坊の参道で階段の下りになります。そのまま進んでも、南膳坊の入口に出ます
⑮比叡山高校の横の階段を下ると、日吉大社に到着、後はまっすぐ下ると京阪坂本駅・JR比叡山坂本駅です。
⑯沿道には食事ができるお店が数か所あります。坂本の穴太衆積みの石垣を見ながら、進むのは風情がありますのでオススメです。
難易度
Google Map
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

比叡山は日本300名山の一つで、大比叡(だいひえい・848m)と四明岳(しめいがだけ・838m)の双耳峰の総称。古事記には淡海の日枝の山として記され、高野山と並び古くより信仰対象の山ですが世界文化遺産・延暦寺が中腹にあり、有料道路やケーブルカー、ロープウェイを使えば、簡単に山頂まで行けます。
登山では下山路にこれらを使う場合が多いようですが、今回は最も歩かれる雲母坂を使い、坂本まで歩きました。今日は土曜なので雲母坂コースはハイカーがかなり多く、子供連れやサークルなどの団体が多く、人気のコースであることがわかります。登山道は樹林帯の中で、これは夏に来ると虫が多そうな感じで、上部で京都市街が見える場所では寒いくらいの気温でした。上部から山頂にかけてはモミジの紅葉が見頃で、なかなかのもので、比叡山内も同じ感じでした。坂本本坂に移ると、逆に人がいなく、ケーブルやバスなどで降りる方が多いのか、まだ昼過ぎなので横川方面に抜けるのか、静かか登山道です。坂本本坂はたまに標識がありますが、雲母坂に比べて道もよくなく、こちらも雨天時は滑りそうなえぐれた道です。もしかしたら無動寺道のほうが歩きやすいかもしれません。

フォトギャラリー

音羽川沿いに見る比叡山

雲母橋

雲母坂前半はずっとこんな感じです

京都トレイルと合流

途中、京都市街がきれいです

ケーブル比叡駅到着

このあたりは紅葉がきれいです

正面が四明岳で左はつつじヶ丘展望台

比叡山山頂駐車場から横川方面

比叡山駐車場から大比叡を見ます

大比叡848m

延暦寺東搭へ降りていきます

阿弥陀堂と比叡山山頂方面

大講堂、比叡山は紅葉が見頃

延暦寺会館横から坂本本坂へ

古い石柱が残ります

道が荒れています

南膳坊まで降りてきました、登る際はどちらでも行けます

坂本本坂入口

坂本の街並み

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

イオンモール各務原店 - 登山レポート

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部