赤城山~ぶらり一人旅~(群馬県)

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
浅見 直紀
さいか屋藤沢店 店舗詳細をみる
日程
2011年09月23日 (金)~2011年09月23日 (金)
メンバー
天候
晴れ
コースタイム
赤城広場前-(0:10)-黒檜山登山口-(0:55)-黒檜山頂上-(0:05)-黒檜大神-(0:25)-駒ケ岳-(0:35)-赤城広場前
コース状況
台風が過ぎた後でしたが、特に問題はありませんでした。少し湿っているかなというポイントが数か所ある程度で、快適そのものです。黒檜山までの登りは、雨が降っていると恐らく辛いだろうと思われます。

下りは丸太・板・鉄の階段のフルコース。板の階段は端を歩くと動いたりします。駒ケ岳登山口から登ると、これを登り始めで味わう羽目になるので、黒檜山登山口からの方が登り易いでしょう。
難易度
Google Map

より大きな地図で 赤城山 を表示
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

快晴で、風には秋が感じられて、実に快適に登れました。本当に気持ち良かったです。

JR前橋駅から、9月一杯まで直通バスが出ています。「群馬デスティネーションキャンペーン」(群馬の素晴らしさをアピールする期間と思われます)中は、このバスに地元NPOの解説員が添乗してくれます。手作りの資料を元に、車窓からの風景を説明してくれるのです。

今回、赤城山(あかぎさん。地元民は、”あかぎやま”と読むみたいですよ)にしたのは、都心からのアクセスの良さと、日帰りの百名山、裾野の大きさが日本第2位の山という理由からでした。

この赤城山、実はカルデラ湖・大沼の周りをぐるりと取り囲む山々の総称です。最高標高を誇る黒檜山(くろびさん)と尾根続きの駒ケ岳を指して“赤城山”とする場合がありますので、今回はこの2座を登ることに。

男体山の神とケンカして投げ飛ばされた蛇神の血で赤く染まったから“赤き山”、という神話もありますが、山頂付近は本当に真っ赤な土です。周りは白樺の純林。つまりは白い森。綺麗なコントラストが楽しめます。紅葉はあと少し、という感じでした。

フォトギャラリー

赤城広場前。大沼の観光街の駐車場。

手作りパンフ

登山口まではこんな感じ

黒檜山登山口。見落としそうになった

登りの道。結構岩がゴロゴロしてる

猫岩付近。大沼を睥睨する

山頂の分岐。進行方向にそっぽ向いてるので回り込んで確認

おっしゃ!晴れたぜぃ

山頂の全貌。実は裾野付近は見えない

黒檜大神。山頂より絶景w

風が気持ち良い尾根。ススキが秋を知らせる

駒ケ岳山頂直前の階段。歩幅小さすぎるのでイライラ

駒ケ岳山頂。見晴らしは◎

駒ケ岳登山口への下り。鉄梯子は滑り易いで~

ゴールの駒ケ岳登山口。道沿いに進めば、最初の場所に出る。

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

さいか屋藤沢店 - 登山レポート

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部