涸沢~奥穂高岳ピストン 小屋泊&テント泊(2日目と3日目)

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
西原 弘二
広島紙屋町店 店舗詳細をみる
日程
2019年09月02日 (月)~2019年09月04日 (水)
メンバー
友人
天候
コースタイム
①上高地バスターミナル( 210分 )横尾( 200分 )涸沢
②涸沢( 160分 )奥穂高岳( 120分 )涸沢
③涸沢( 120分 )横尾( 180分 )上高地バスターミナル
コース状況
雨が降った直後の岩は滑りやすかった
難易度
Google Map
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

翌日も雨が降り続き、下山も考えたのですが、6時半ぐらいから雨がやんだので、ここしかないタイミングで奥穂高岳に登りました。

下山したらすぐにテントを張り、昼食を食べたら、またもや雨。夕方まで降り続きましたが、夕暮れ時だけほんの少し青空が見え、雨もやみ、せっかくなので、涸沢ヒュッテの名物おでんと生ビールで乾杯。
その後も雨は降ったりやんだりで、翌日は朝から雨。

雨で濡れたテントをざっくり撤収し下山。横尾に着いた頃には雨はやみ、徳沢園でソフトクリームを堪能し上高地に到着。河童橋でおやきを食べていたら、なんとお客様に遭遇。世の中狭いなぁと感じながら帰路につきました。

今回は残念ながら天候が悪かったですが、雨の時のウェアや装備について改めて、色々と考えるさせられることがあり勉強になりました。

職業柄、登山者の服装や装備をついつい見てしまいますが、大雨なのに防水でないスニーカーや透湿性がなさそうな雨具を着用している方をぽつぽつ見ました。雨に濡れて体が冷えてくると低体温症の危険性があるので、しっかりと雨対策をして登山を楽しみましょう。

フォトギャラリー

雨がやまず、下山も考えたが、小雨になったので出発じゃ

裏技でサブザックを雨から守り

ザイデングラードを登るのじゃ

チングルマの向こうには虹じゃ虹じゃ(´▽`)

ここらでおじさんに高度障害が・・

元気な友人は山頂に向けて出発じゃ

はしごや鎖場、岩場を登ると・・・

わっしょい!奥穂高岳山頂じゃ\(^o^)/

帰路、穂高岳山荘でコーヒーブレイク!美味かった~

霧がなくなってきて「よしよし」

稜線も見え始め

ほどなく涸沢に到着・そしてテントを張ったらまたもや雨が・・

今宵の宿からみた景色じゃ

石がゴロゴロの涸沢ではマットはサーマレスト「Zライト」がおすすめじゃ!快適さが違うのじゃ!

雨がやむのをまって涸沢ヒュッテへ

テラスで名物のおでんと生ビールをいただいたのじゃ

帰りは徳沢園で待望のソフトクリームを食べて

ようやく上高地に戻ったのじゃ

おやきを食べて旅は終了じゃ

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

広島紙屋町店 - 登山レポート

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部