朝活トレーニング 手稲山
- 投稿者
-
石渡 健一
GRAVITY RESEARCH SAPPORO
- 日程
- 2021年08月21日 (土)~2021年08月21日 (土)
- メンバー
- GR札幌 石渡
- 天候
- 晴れ
- コースタイム
- 登り→約30分
下り→約15分
- コース状況
- 手稲山 ゲレンデコース 往復
標高差約440mの急な登りを一気に山頂1023mへ。
- 難易度
-
感想コメント
手稲山1023mで朝活トレーニング。
スキー場の登山コース。
2020年の夏から始めた恒例の朝活登山です。
手稲スキー場オリンピックハウスのある駐車場に車を停めて登山開始!
序盤から急な登りが続き、休む暇なく一気に駆け上がります。
出来るだけ早足で止まらずに身体を追い込みます。
早朝でどんなに眠くても強制的に目が覚める強傾斜。
息が上がり、1日分の汗が噴き出します。
太陽が昇る時間が遅くなってきているので、山の陰を進む時間が長くなっている気がします。
真夏の暑い日に比べると随分涼しくなりました。
コースにはヤナギランのお花畑が広がっています。
もう綿毛をつけ始めていて秋の気配を感じます。
キレイな花が咲いていたのは7月中〜下旬頃だったでしょうか?
同じ山に登り続けると季節感があっていいですね。
汗だくで山頂に到着し神社に挨拶。
海と山と札幌の街並みがグルっと一望できます。
下りもゲレンデコースを下山。
スピードを出して駆け下ります。
山頂での休憩ふくめて往復約1時間。
朝活トレーニング終了です。
はじめてやった時は爪が割れて足の筋肉痛が酷すぎて1週間くらいまともに歩けなかったけど、今ではだいぶ慣れてきました。
短い時間で出し切れるので、出勤前の朝活トレーニングにオススメですよ。
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。