御在所岳 前尾根 やぐら超え (マルチピッチクライミング) 三重県
- 投稿者
-
木德 尚代
グランフロント大阪店
- 日程
- 2022年10月31日 (月)~2022年10月31日 (月)
- メンバー
- 登山ガイドチーム
- 天候
- 晴れのち☁
- コースタイム
- 8:00 裏道登山口 ~ 取り付き 9:00 ~ P2 やぐら下 12:00 ~ やぐら上部 懸垂下降 P4 裏道登山道(かなり悪いです)下山
16:00 裏道登山口
- コース状況
- グレード 5・7 9~10ピッチ サイマルクライミング
今回はやや難しいルートから
湯ノ山温泉 希望荘 ケーブルで下って温泉あり 海の絶景楽しめます 600円
今回はP4まで懸垂下降 裏道下山しましたが 悪いです。ヘッドランプ下山は不適
- 難易度
-
感想コメント
リベンジ 「御在所前尾根」です。
今回は前回の先生 ベテランクライマー2人(1人は初見)ガイドチームのマルチピッチでした。自分のみ素人です。
前回色々なミスでタイムオーバーで超えれなかったP2ヤグラ超えが今回のテーマです。
前回と同じ先生とでしたので随分緊張がほぐれました。
なのでP6もノーマルでなくて スラブルートからでした
振替ってこちらが一番怖かったです。
前回よりペース早く進み P5も左ルートのギャストン課題。
P4もスラブルートも提案ありましたが、やぐら超えが今回の課題だったので
ノーマルで行きました。
自分の中の核心のやぐら、最後のスラブ部分だけがやっかいでなぜかロープで引っ張られたように思います。次回リベンジです。
やぐらから見える紅葉も素晴らしく
マルチピッチの初心者に付き合っていただいた仲間に感謝です。
初見の八ヶ岳のガイドさんはほぼリードでオンサイトしておりました。
素晴らしい。クラック苦手とのことですが素晴らしい登りでした。
今回は少し余裕ができ、落ち着いて登れましたと書きたいところですが
少し面白い部分もあり、岩になれることの大事さを実感致しました。
下っての温泉がとてもよく絶景の海を眺めながら 仲間とまったりできました。
岩の途中でも「怒り」について語りあったりなど、学びあるマルチピッチクライミング
でした。ガイド仲間に感謝です。
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。