三浦半島 峯山大池と栗坪川を歩いて田浦梅の里へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
大島
横浜西口店 店舗詳細をみる
日程
2023年02月15日 (水)~2023年02月15日 (水)
メンバー
天候
くもり、強風
コースタイム
逗子葉山駅(30分)葉山図書館(30分)茅木山の庚申塔(20分)大池(15分)エコビレッジ馬里(30分)宝剣坂石碑(25分)水源地入口交差点(15分)栗坪(30分)南尾根登山道(30分)乳頭山(25分)田浦梅の里(35分)京急田浦駅 ルートは赤いライン
コース状況
・峯山…案内はほぼないので地図をよく見る必要があります。葉山図書館2階で購入可能です。ただ地図も地形図ベースではないので多分初見では間違えるでしょう。道自体は明瞭で歩きやすく下見をした後なら息子(もうすぐ小学生)を連れて歩けるという感じでした。

・栗坪川…正規ルートから外れなければ それ程苦労はしないはずです。地図は葉山図書館で手に入る葉山・山楽会発行の葉山の山歩きコースか新ハイキング社 新バリエーションハイキングくらいしかないはずです。前者の方が詳しく書かれています。正規の尾根に取りつかず沢を詰めた今回のルートは獣道も薄くツタの藪こぎがあって難儀しました。楽しかったけど!

・南尾根…明瞭で案内もたくさんあります。森戸川源流エリアは道迷いが多発しているのでご注意を。

・田浦梅の里コース…こちらも明瞭。乳頭山付近に小さな岩場があります。登りは兎も角、泥岩で雨の後は特に滑りやすくなりますので要注意。梅はまだ1分咲き。

道中、河津桜が咲き始めていました。三浦海岸〜三崎口間の桜並木来週以降が狙い目?
栗坪川以外は初級向けです
難易度
Google Map
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

今日の主な装備
・靴
サロモン オデッセィミッド
・ザック
ノースフェイス テルス25
・ウェア 
フォレストワードローブ 4ウェイアンクルパンツ
フォレストワードローブ 37.5ロングスリーブ
ファイントラック ドライレイヤーベーシック
マーモット ゼロストームジャケット
マウンテンイクイップメント パウダーデュベ90
ダーンタフ ブーツフルクッション
・その他
ソト アミカス
ソト サーモライト
ココヘリ
マイルストーン MS-G1
グダー サングラス




大分前から葉山図書館の2階でこのエリアの地図が手に入るのを知っていたのですが
どうにもルートに組み込みづらく未入手のまま数年。

いい加減手に入れようと葉山図書館経由ありきで歩いてきました。

逗子葉山駅から葉山図書館まで歩いて地図を購入して
テクテク約30分歩いて茅木山から入山。
入口には特に案内が無いので下調べをしないと迷うかも知れません。

割りと踏まれている道をわずかで畑地出て、
更に奥へ進むとシングルトレイルになり10分程度で
深い森に囲まれた大池に到着。
この日は冬の乾燥期だからか大池には水がありませんでした。

大池から更に登ってエコビレッジ馬里の横に出て湘南国際村方面に
時々眺めの良い場所のあるノンビリ道を楽しみながら宝剣坂の石碑まで。
ここから湘南国際村に抜けられれば大楠山にでもと思っていたのですが
どう探っても私有地に入らざる得ない。(ファンケルの研修施設と病院)
なので諦めてちょっと戻って下山口に降りて そこから東に少し移動して栗坪川を目指します。。

栗坪コースは道もついているのですが案内はなく下調べがないと苦労するでしょう。
さらに今回は正規ルートを無視して五つの土管のところから尾根に取りつかず
沢をさらに詰めていくことにしました。
途中、2段3m滝を1つ越えて奥の二股で中尾根に。
左俣の方が最後詰めやすそうだったのです薮が濃そうだったので
中尾根にルートを取ったのですが中尾根も20mほど登ると
蔦の藪が10m程あって難儀しました。楽しかったけど!

そこ以外は薮がちの雑木林な感じで斜度はキツイものの快適でした。
………もの好き以外は来ないほうがいいと思います。
自分で言うのもなんですが…

南尾根に乗ってからは快適そのもの。
サクサクと進んであっという間に乳頭山。
ちょっと遅い時間なのと風が強くて思ったより寒さを感じました。
その後は田浦梅の里の梅の具合を見て下山。

久々に藪漕いで楽しい1日でした。

栗坪川のコース以外は道も歩きやすくなっていますが
峯山大池のコースは道標などありませんので
葉山図書館2階で売っている地図があると便利です。

フォトギャラリー

田浦梅の里。梅の花はまだ咲き始め。

葉山図書館で地図をゲット。150円

茅木山の大池入り口。右奥のミラーのところにあります。

入ってみると明るく明瞭な道。

大池。

足跡。なんだろアライグマかしら?

宝剣坂の石碑。この辺まで旧陸軍の作った道だそうな。

石碑の後ろの踏み跡を行くと行き止まり。

石井牧場のさらに奥。栗坪谷戸。道の右に入り口があります。

五つの土管。この先で尾根に取りつくのが正規コース。

尾根に取りつかず進み藪気味の沢沿いを行きます。

両岸が切り立ったので沢を行くと2段3mの滝がありました。

最後の二俣は中尾根に。取付くとすぐにツタの薮に。

ツタをかき分け、薄いところを踏み込み登ります。今日、一番楽しかったところ。

南尾根登山道に出ました。

乳頭山が見えます。

メインコースにはちゃんとした案内があります。

乳頭山からは長浦港が見えます。自衛艦が止まっていますね。

田浦梅の里コースには岩場があるので不慣れな方、小さなお子様はとくに注意です。

田浦梅の里からも眺めが良いです。今日は風が強く地理が少ないのか筑波山も見えました。

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

横浜西口店 - 登山レポート

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部