富士宮口から富士山~宝永山

投稿者
深沢 浩平
本厚木ミロード店 店舗詳細をみる
日程
2024年07月02日 (火)~2024年07月02日 (火)
メンバー
友人3名
天候
晴れ
コースタイム
富士宮口(約360分)剣ヶ峰山頂(80分)御殿場下山口(90分)宝永山(60分)富士宮口
コース状況
閉山前は(2024年は7月10日から開山)自己責任で登ってください。
使用可能なトイレは少なかったです。
登山道は一部整備されていないところもありました。
難易度
Google Map
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

山仲間と富士宮口から剣ヶ峰~御殿場下山口~宝永山を登って来ました。
予報では雨でしたが、直前で予報が変わり、一日中晴れてくれました。

開山前なので登山者は少なめ(海外の方がほとんど)。
登り初めは穏やかな天気で雲海を見ながら気持ちよく歩けましたが、
登るにつれ風が強くなり、7合目あたりからレインウエア、手袋をしていないと
震えるくらいの寒さでした。
お鉢巡りはさらに風が強く、バランスをとるのが難しいくらいです。
途中残雪もあり、登山に慣れていない方だと苦労しそうな個所もありました。
お鉢巡りの後は御殿場口下山道から下り、宝永山へ。
まるで他の惑星に来たかのような景色が印象的でした。




【ウエア】

歩いているときはロングTシャツ+ミドルレイヤー+レインジャケットでちょうど良い気温でした。
風が強く、7合目より先は真冬並みの寒さでした。

ミレー ドライナミック(下着)
ファイントラック トラウトタフ(ロングTシャツ)
ミドルレイヤー(フリース )
ファイントラック エバーブレスフォトン(リンウエア)
ファイントラック:カミノパンツ(トレッキングパンツ)
ノースフェイス フリーランキャップ(キャップ)
薄手グローブ
ダウンジャケット(防寒着)

【ギア】
ラ・スポルティバ TX5 (靴)
グレゴリー ズール28LT(ザック)
ナルゲンボトル1ℓ+500mℓ
ヘッドランプ

フォトギャラリー

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

本厚木ミロード店 - 登山レポート

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部