立山でのんびり春を満喫

投稿者
横谷 慶治
白馬店 店舗詳細をみる
日程
2013年05月16日 (木)~2013年05月17日 (金)
メンバー
福井北四ツ居店 角柿
紀三井寺店 大杉
奈良ファミリー近鉄百貨店奈良店 横谷 他友人6名
天候
晴れ/曇り
コースタイム
5/16 室堂(90分)一ノ越(100分)雄山(90分)一ノ越
5/17 一ノ越(60分)室堂(45分)大谷ウォーク
コース状況
今年のGWは冷え込んだので雪が締まっているところが多いとのことでしたが、急に天気が良くなって気温も急上昇。適度に緩んだ雪で、日中の活動の際にはアイゼンを使うこともありませんでした。
一ノ越山荘から上部もほとんど雪は残っていませんでしたが、不安定な石が多いので落石を起こさないよう慎重に行動しましょう。
難易度
Google Map

より大きな地図で 雄山 を表示
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

直前の天気予報では初日は雨とのことで、一ノ越山荘まで行ければと思っていましたが、室堂が近づくにつれ真っ青な空が・・・。ときおりガスに巻かれるものの快適な山歩きを楽しめました。
一ノ越山荘でカップ麺を食べてエネルギー補給したあと 雄山を目指しました。
初心者クラスのメンバーもいて 少し時間がかかりましたが みんなで楽しく登れました。
山頂付近では雷鳥に出合えたものの 天候が崩れ山頂からの景色は望めませんでした。

翌日も快晴で 大谷ウォークを楽しんだ後 みくりが池温泉で汗を流して帰りました。

フォトギャラリー

立山で合流。曇天です

室堂からは晴天に!

一ノ越山荘到着! 

昼食後 雄山を目指します。

ルート上はほとんど雪はありませんでした。

雷鳥のお出迎え

山頂打擲

翌朝も晴天です。富士山も見えました

さあ、下山です。

山ガールズの舞い

やっぱり 晴天です!

大谷ウォークも楽しみました!

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

白馬店 - 登山レポート

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部