八ヶ岳・天狗岳
- 投稿者
-
鈴木 昌斉
さいか屋藤沢店
- 日程
- 2014年01月20日 (月)~2014年01月20日 (月)
- メンバー
- 町田店 アルバイトさん
他友人1名
- 天候
- 晴れのち曇り
- コースタイム
- 渋の湯(60分)パノラマコース分岐(30分)唐沢鉱泉への分岐(60分)黒百合ヒュッテ(30分)
天狗の奥庭(15分)黒百合ヒュッテ(45分)唐沢鉱泉への分岐(10分)パノラマコース分岐(30分)
渋の湯
- コース状況
- スタート地点より雪上歩行です。
前日までの気温によっては、かなり滑りやすくなる時もあるので充分注意してください。
天狗の奥庭より上部は風の強い日が多いので防寒、暴風対策はしっかりしてお出かけください。
- 難易度
-
感想コメント
今年も歩きに来ました。雪の天狗岳。
朝、駐車場周辺の気温はマイナス12℃。寒いですね。
でも雪を踏みしめる時の音がとてもいい感じです。
上り坂はなかなか調子が出ませんが、静かにゆっくりのぼります。
黒百合ヒュッテに着く頃から風の音が大きくなってきました。少しずつ天気が崩れています。
中山峠から少し上がったところで今回は終了。
ヒュッテの前まで戻ったところで軽食。早めに切り上げて下山です。
半分ほど下ったところで静岡店宮田さんと再会。彼らは今晩、ヒュッテに一泊。春に再び山で会う約束をして我々は下山しました。
皆様も天候には充分注意して、安全・快適登山を楽しんでください。
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。