関西の雪山⑬⑭ 大峰・弥山、八経ヶ岳

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
本田 康之
イオンモール各務原店 店舗詳細をみる
日程
2014年02月05日 (水)~2014年02月06日 (木)
メンバー
なんば店 本田康之
他1名
天候
①雪/曇り ②晴→雪
コースタイム
①熊渡(30分)双門コース分岐(10分)林道終点(110分)陣ノ峯分岐(150分)高崎横手(25分)狼平避難小屋
②狼平避難小屋(15分)上部鹿避けネット(60分)弥山(2分)弥山小屋(25分)八経ヶ岳(20分)弥山(45分)狼平避難小屋(20分)高崎横手(40分)頂仙岳トラバース終了(40分)陣ノ峯分岐(100分)林道終点(30分)熊渡
コース状況
アプローチ
・国道309号を熊渡まで進む(この国道はこの先で冬季通行止です)
・公共交通機関は天川川合までなら近鉄下市口からバスで65分

①熊渡は国道309号沿いにあり、弥山川に架かる金山橋が目印(路上駐車しかない)
②林道終点にマーキングがあります
③陣ノ峯分岐まで最初は樹林帯のグネグネ道、途中から急な尾根道になるので、急な尾根道からアイゼン必要。このルートはマーキングは多数あり、分岐には黄色の看板があります。下部では地肌を隠す程度、上部で靴を覆うくらいの硬さ。
④陣ノ峯分岐から頂仙岳トラバース地点までは広い尾根で、あまり埋まらないがワカンがいい
⑤頂仙岳は夏道通リ巻いたほうがいいが、このトラバースは斜め斜面で硬い場所もありアイゼンがいい
⑥高崎横手より左の明星ヶ岳方面・狼平方面共にトレースは消えやすい。狼平方面は道がわかりやすいが、明星ヶ岳方面は樹林帯の尾根で道がわかりにくいようです
⑦狼平避難小屋はトイレなし、弥山川が隣に流れ、水が取れる。2階建てで冬季も埋まることはない。
⑧狼平~弥山はまず、小屋近くの鹿避けネットゲートを通過し、そのまま樹林帯を登る。上部で再び鹿避けネットゲートを越えるが私達はゲートがわからず、なんとか飛び越えました。尾根の上部にくれば、鹿避けネットと平行に樹林帯を進みます。ほとんどマーキングがわからないので、通過しやすい場所を選んで進みます。
⑨狼平~弥山~八経ヶ岳はずっとワカンがよく、樹林帯で膝下のラッセル
⑩弥山小屋も冬季無人小屋があります(有料)
⑪弥山~八経ヶ岳も鹿避けネット沿いに尾根通しに進みます
⑫帰りは特に弥山からの降り口を間違わないようにしたい
⑬弥山~狼平までマーキングは乏しく、下りでガスがあるとどこを歩いたらいいかわかりませんので注意
⑭帰りの頂仙岳トラバース~分岐までここもガスが出ると迷い易い
⑮陣ノ峯分岐~熊渡の下りは急でアイゼン必携
⑯立ち寄り湯は天ノ川温泉(火曜休・600円)、洞川温泉(水曜休・600円)
難易度
Google Map

より大きな地図で 弥山 を表示
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

八経ヶ岳(はっきょうがたけ・1915m)は大峰山脈奥駆道上にあり、近畿最高峰。隣の弥山と共にトウヒ・シラベの原生林で覆われた森の中の山で冬は霧氷の宝庫です。
弥山(みせん・1895m)は大峰では八経ヶ岳に次ぐ高さで南北に長い台地のような山で弥山神社(天河大弁財天社奥宮)がある。
冬は国道309号の行者還トンネル付近が通行止になる為、どこから行っても長距離になり、行きにくい山です。この山に登るにあたり、長い国道を歩くのも天川川合からひたすら長い尾根(陣ノ峯)を登るのも避け、自分的に最短路で行けるであろう熊渡からの道を選びました。ここ最近は雪があまり降っておらず、おそらく厳しくないだろうと予想はをしていましたが、その通リである程度、雪が締まっていて、歩きやすい感じでした。トレースはうっすら残る感じで、マーキングも狼平まではしっかりしています。ただ、帰りに気づきましたが、陣ノ峯の尾根は広いので、ガスが出ると方向の注意が必要です。
高崎横手から周回コースがとれますが、おそらく明星ヶ岳方面は稜線の樹林帯で風があるので、トレースは消えています。ガスで見れない時に狼平~弥山間の下りはわかりにくい感じがしますので、左周りの方がいい気がします。泊まりの場合は時間を見て、弥山小屋と狼平小屋のどちらを使うかによるとは思われます。ただ狼平避難小屋は水がとれ、ここから空荷ピストンも可能ですので、有利とは思います。
弥山・八経ヶ岳周辺は樹林帯で危険箇所は全くなく、ラッセルに終始すると思います。今回は根雪が固かったので、埋まっても膝下くらいでしたので、時間はかからずラッキーでしたが、深ければかなり時間がかかりそうです。またマーキングもわからず、とにかく歩きやすい場所を選んで突き進むのみでした。今回は天気がよかったので、弥山や八経ヶ岳の位置が見れたので良かったですが、ガスがでれば不安な道です。

フォトギャラリー

熊渡登山口

林道終点

最初はジグザグの樹林帯

上部は急坂

やっと尾根の分岐です

ここから樹林帯をもくもくと登ります

頂仙岳トラバース、、硬いところもあります

高崎横手

静かな森の中を、、、トレースが薄い

狼平避難小屋

今夜のおかず 卵が凍っていました!

弥山へ向けて、スタートは鹿避けネット

弥山手前は深いラッセル

昨日の雪で霧氷のオンパレード

弥山から大普賢岳方面

弥山小屋

弥山から八経ヶ岳

近畿最高峰 八経ヶ岳に到着!

八経ヶ岳から弥山へネット沿いに帰ります

弥山から狼平へ

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

イオンモール各務原店 - 登山レポート

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部