777石段~竜峰山~竜ヶ峰【熊本県八代市】
- 投稿者
-
足立 智也
春日井店
- 日程
- 2014年07月11日 (金)~2014年07月11日 (金)
- メンバー
- 熊本パルコ店 足立
- 天候
- 晴れ
- コースタイム
- 竜峰山登山口[10m]→(70分)→射鳥峠→(60分)→竜峰山[517.2m]→(70分)→竜ヶ峰[541.9m]→(60分)→竜峰山→(80分)→竜峰山登山口
【歩行時間:5時間40分】
- コース状況
- 台風8号通過翌日だったため登山道には沢山の枝が落ちていましたが、その点を除けばぬかるみもほとんどなく歩きやすいです。
全体的に自然林に囲まれた登山道で日蔭になっていますので、風が吹くと涼しくとても気持ちよいです。
休憩所も多く設置されており、親切な登山道となっています。
- 難易度
-
感想コメント
今回は、お客様からお勧め頂いた 竜峰山(517.2m)、竜ヶ峰(541.9m)に行ってきました。
この両山は展望がよく、広場や遊歩道も整備され地元の方々による管理もしっかりされているので、トレーニングで登山される方も多いようです。
主な登山口は熊野神社脇と777石階段の2箇所のようで、今回は777石階段側のルートを歩きました。
スタートからの777階段は登り応えがあります。登り終えると展望広場になっており、八代市内や天草の島々まで一望できます。水場もあるので夏場はありがたいです。
竜峰山山頂はとても広く、風通しのよい東屋もありハイキングには丁度良いです。
竜峰山~竜ヶ峰間はあまり展望はありませんが、竜ヶ峰山頂に出ると日溜りで眺望と吹き抜ける風が心地良く、ついつい眠ってしまいました。
竜ヶ峰まで足を延ばせばアップダウンも多く、よいトレーニングになると思います。
また、展望が開けている所では休憩所が設置されていたり、登山道に落ちた枝を地元の方が払いに来ていたりと、地元の方々に大切にされている山なんだなと感じました☆
今回は、山と人に癒された気持ちの良い山行でした♪
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。