【綿向山】好日登山学校読図講習
- 投稿者
-
大塚 成人
ならファミリー近鉄百貨店奈良店
- 日程
- 2014年11月16日 (日)~2014年11月16日 (日)
- メンバー
- 好日登山学校 お客様 15名
ガイド 1名(島田)
好日山荘店舗スタッフ 2名(名古屋栄店:福本、名古屋駅前店:大塚)
- 天候
- 晴れ
- コースタイム
- 西明寺口9:30【出発】→ヒミズ谷出合小屋10:20→四合目11:20→九合目12:26→【到着】12:30綿向山山頂【下山開始】13:10→五合目13:55→西明寺14:55【行動終了】
- コース状況
- 道はしっかり踏み固められており見失うことはまずない。小石や木の根っこなども少なく快適に歩ける。途中分岐がいくつかあるので間違った方に入らないよう注意したい。
- 難易度
感想コメント
好日山荘登山学校の読図教室に同行させていただきました。
当日は天気も良く、歩きやすい登山道と相まって読図に専念していただける環境だったんではないかと思います。
綿向山は踏み跡は明瞭、分岐もほとんどないので読図が役に立つ場面は少なかったかと思うのですが、その分現在地の把握もしやすく読図の練習にはもってこいだったと思います。
道迷いを防ぐため、安全のために今回の登山教室に参加された方がほとんどだと思いますが、読図はそもそも楽しいものです。
現在地を把握しながら先の地形を予測して歩き、予測通りの地形が現れた時のうれしさはパズル解く感じに似ています。道に迷ってしまったときに自分で読図してリカバリ―出来た時のうれしさもひとしおです。
読図が上手くなるためには回数を重ねるしかありません。
今回の講習が参加してくださった皆さんの読図技術の上達のきっかけになれば幸いです。
この度は好日登山学校にご参加いただきありがとうございました。
またのご参加をお待ち致しております!!
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。