大峰双門コース
- 投稿者
- 鈴木 宏之
- 日程
- 2015年10月22日 (木)~
- メンバー
- なんば店 鈴木 他1名
- 天候
- 晴れ
- コースタイム
- 入り口ゲート(120)吊橋(290)狼平(80)
金引分岐(110)入り口ゲート
- コース状況
- 台風の影響などで、地図のコースと一部違う新たな
ルートが出来ています、テープを信用してコースを
辿った方が、確実です。
狼平まではほぼ沢登りの様相です、連続する
高巻きにかなり体力,気力を奪われます。
水量が増すと、渡渉が難しくなり、入山を中止するほうが
賢明です。
経験者、上級者との入山を強くお勧めいたします。
- 難易度
-
感想コメント
日本名瀑100選の「双門の滝」に行ってきました
さすが 名瀑100選でも最難関のひとつと言われている
登坂コースです、一筋縄では行きませんでした
双門の滝までは、急登の梯子の登りがこれでもか・・・と言うぐらい続きます。
バランス感覚が必要になります、
コースそのものはよく整備されています、数年前の台風で相当ダメージを
受けていますが、真新しい梯子や、標識が新たに作られています
とは言え、渡渉は多くルートファインディングの能力が無いと
相当時間がかかります、安全策を取り、狼平の避難小屋1泊での
計画が安心できるでしょう。
狼平からのコースは、大きなアップダウンも無く快適に歩くことが出来ます。
金引橋までの分岐は、標識が出ていますがうっかりすると見落とします
注意しながら、下山してくださいここからの下りは登り返しも無く
ひたすら下ります、この時期落ち葉が厚く積もっているので、とても足に
やさしい登山道です、ピンクテープが非常に多く、道迷いも少ないでしょう。
かなりタフなコースです、いったん入ると途中で引き返すことが非常に
困難なコースです、今からの時期は日没も早く注意が必要です。
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。