韓国岳は真っ白じゃった
- 投稿者
-
西原 弘二
広島紙屋町店
- 日程
- 2020年01月28日 (火)~2020年01月28日 (火)
- メンバー
- おやじ仲間
- 天候
- コースタイム
- えびの高原
- コース状況
- えびの高原荘(60分)五合目(35分)韓国岳山頂(110分)大浪池経由でえびの高原荘
- 難易度
感想コメント
会社のおやじ仲間と山と温泉を目当てに霧島エリアに行ってきました。
予定では1日目に高千穂、2日目に韓国岳に登る予定でしたが、1日目は台風並みの強風で高千穂に登ることはできず。
2日目はやや天気が回復する予報だったので、霧島神社に行き神様にお祈りしたのが良かったのか、2日目は展望は全くダメでしたが、無事に韓国岳の山頂に立てました。
岡山から霧島まで600km以上あり、なかなか行ける機会もないので、無事に韓国岳に登れてまずは目的達成。
ちなみに例年ならこの時期の韓国岳は雪があることが多いそうです。今回は全く雪がなく出番がなかったですが、軽アイゼンかチェーンアイゼンは念のため携行わをおすすめします。
もうひとつの目的の温泉も、ゆっくり楽しめ、宮崎地鶏や熊本ラーメンなどグルメも堪能できた九州遠征になりました。
贅沢言えば、高千穂にも登りたかったし、雪化粧した韓国岳や大浪池も見たかったのですが、自然相手の登山ですから、次回リベンジです!
今回、参加してくれました岡山、広島、福岡、熊本のおじ様方お疲れ様でした。また来年もよろしくお願いします!
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。