名古屋近郊の山⑬ 四谷千枚田と鞍掛山

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
本田 康之
イオンモール各務原店 店舗詳細をみる
日程
2020年06月02日 (火)~2020年06月02日 (火)
メンバー
イオンモール各務原店 本田康之
名古屋栄店 足立智也
天候
快晴
コースタイム
仏坂峠登山口(15分)仏坂峠(60分)P888(13分)鞍掛山(29分)かしやげ峠(9分)四谷千枚田展望台(20分)仏坂峠登山口
コース状況
アプローチ
・公共交通機関はJR本長篠駅から豊鉄バスが滝上まであります(1日3本、四谷千枚田まであり)
・マイカーは国道257号長楽から県道436号・32号で仏坂峠へ

➀四谷千枚田を下から見るスポット(海源寺分岐)に駐車スペースがあります
➁仏坂峠・四谷千枚田展望台共に駐車スペースがあります
➂仏坂峠へ向かう途中に水場がありますが、水も少なく、きれいには見えませんでした
➃仏坂峠~P771までコブもあり、なかなか急登で途中、ロープの垂れた岩場の下りがある
➄P771からも急下降などのあり、なかなか長く感じます
➅P888でようやく南側の展望が広がります
➆馬桶岩は登山道からやや外れます(標識があります)
➇鞍掛山山頂にはベンチ・東屋があります
➈東海自然歩道に入ると数箇所、ベンチが設置されています
➉かしやげ峠から下った箇所で東海自然歩道が左に分岐しますが、ここをまっすぐ下ると四谷千枚田上部の民家に通ずる道につながります。
⑪四谷千枚田展望台にはトイレがあります
難易度
Google Map
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

鞍掛山(くらかけやま・883m)は設楽山系に属し、北側には岩古谷山、南側には宇連山と縦走路が続く。この区間は東海自然歩道が走るが、鞍掛山から仏坂峠間はわざわざ迂回して麓の集落近くを通過させているほど難路とされています。
またこの山はその南山麓の日本の棚田百選の一つ「四谷千枚田」とその奥にそびえる三角錐の山の形が昔ながらの里山の風景として人気の山です。
この時期にこの山に登るにあたり、山ヒルを警戒する必要がありますので、駐車場で山ヒルファーターを塗りこみ、スタートします。暗いじめっとした雰囲気はいかにもいそうな感触でしたが、水場で写真を撮ったあとに見事に引っ付いてきました。登山靴とにらめっこしていたので、すぐにわかりましたが、靴ひもの穴から中に入ろうとしていて、油断もすきもありません。その後は尾根沿いなのでつくことはありませんでしたが、さすがに生息域です。
さて、仏坂峠から888mピークは地図で見ると大したことがないと思えますが、実は数回のアップダウン、岩場の通過もあり、なかなか到達しません。コロナウイルス自粛で先週、再開したばかりではいつもよりしんどく感じました。888mからはこの山の細長い山頂部に入り、新緑の散歩道と変わり、なんと気持ちの良い空間なのでしょう、ほどよい距離感で山頂まで進めました。暗くて展望がない山頂では長いは無用ですぐに下りにかかりますますが、今度は東海自然歩道でこれまた整備が行き届き、だらだらと長い下りですが、足早に四谷千枚田まで降り立ちます。
四谷千枚田は先ほど下から見ていましたが、今度は見下ろす形で、ちょうど田植えも終わり、水が入っていて、のどかな風景が広がっていました。
今日は夏日の暑さで、結構、汗だくになりましたが、爽やかな風が気持ちの良い一日でした。

フォトギャラリー

四谷千枚田から見る鞍掛山

新仏坂峠

すごい!鉄板に木材の足がかり!

味がある仏坂峠

急坂です

岩場の下り

いったいどこまで下るの?

また急登

P888から宇連山

気持ちの良い樹林帯

馬桶岩

新緑がまぶしい

岩の海のようです

鞍掛山883m

東海自然歩道を下ります

こんあ標識ありました

歴史を感じる・かしやげ峠

四谷千枚田と宇連山

四谷千枚田展望台から見下ろす

四谷千枚田

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

イオンモール各務原店 - 登山レポート

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部