秀麗富嶽十二景 紅葉の笹子雁ヶ腹摺山・滝子山 Hike&Run

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
日下部 友哉
横浜西口店 店舗詳細をみる
日程
2021年10月29日 (金)~2021年10月29日 (金)
メンバー
単独
天候
晴れ
コースタイム
笹子駅(25)新中橋(65)笹子雁ヶ腹摺山(35)米沢山(30)お坊山(40)曲り沢峠(65)滝子山(15)檜平(45)林道終点(25)初狩駅
・行動時間:5時間45分+休憩
(山と高原地図CT:9時間45分)
・累積標高:+1609m、-1745m
・歩行距離:17.9km
コース状況
・新中橋からいきなり急登。
・米沢山手前はロープや鎖があったり少々岩場あり。
・滝子山からの下り始めは岩が露出していてその上に落葉があって滑りやすい。ロープあり。

■気温
7:10 笹子駅12℃
9:20 米沢山7℃
11:50 滝子山15℃
難易度
Google Map
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

久々に公共交通機関アクセスで山へ。そして久々に秀麗富嶽十二景の山へ。先週に引き続き富士山が見える山です。笹子駅から4番山頂の笹子雁ヶ腹摺山と滝子山を歩き、初狩駅へ。笹子トンネルの上を歩くわけです。

笹子駅を降りたら気温は一桁台にはなってなかったと思いますが風で寒い。ベースレイヤーはメリノ150LSで、身体が温まるまでアクティブインサレーションを着重ねて、グローブしてスタート。笹子駅から新中橋までロード区間なので軽くジョグで体を暖めて進みます。


新中橋バス停付近 ここから坂を登って登山道へ。いきなり急登。樹林帯で風の影響も少ないのですぐベースレイヤーのみに。尾根に出ると北風が抜けて寒いのでウィンドシェルを着用。特に山頂近くは急登になります。

笹子雁ヶ腹摺山は木々の隙間から富士山が見えます♫紅葉と一緒に上手く写真撮れました♫そして一旦いっきに下って。。。米沢山手前は鎖場があったりとお坊山まで意外とアップダウンが連続してキツい…そしてお坊山では南アルプス、八ヶ岳が見えます。尾根の南側は風がなく日差しで暑くなりやすいし、北側は北風で寒いしとウィンドシェルのフロントジッパーの開閉、袖捲りしたりと温度調節が忙しいです。

曲り沢峠からは迂回路で滝子山へ。ほんとは大谷ヶ丸回って滝子山行こうと思ってましたが、このペースで歩いたり走ったりしてると脚が持たなそうなので迂回路へ(笑)。Zen NutritionのトラBefore、ダルマAfterを持ってくるのを忘れたので…より熱量の多いアクティビティ時はアミノ酸が大切です。

この迂回路が思いのほかとても良い道で、初めは沢沿いの静かな道でその後は紅葉樹の森の中を落葉をザクザク鳴らしながらゆっくり標高が上がっていきます。木漏れ日が気持ち良いです。大谷ヶ丸からの道との合流地点手前は広い道になっていて石尾根のよう。

滝子山への最後の登りを終えると山頂は展望バッチリ♫富士山はもちろんよく見えます。そして大菩薩方面も。朝までの北風はどこにいったのかポカポカ陽気でゆっくり昼休憩。お腹空いて空いてエネルギー切れになるところでした。

下りはリズム良く走りながら。はじめの下りはちょっと岩があったり、落葉で足元見づらかったりなので慎重に。檜平からは快適なトレイルラン♫最後は針葉樹の薄暗い森の中をつづら折りに下りていきます。林道に出てあとは初狩駅までロード。最後まで富士山がよく見えていました♫

低山の紅葉が良い時期になってきました♫この辺りの山域だと大菩薩嶺に行く方が多いと思いますが、笹子雁ヶ腹摺山や滝子山は人も少なくおススメです♫


最後にススキが綺麗でした♪あとはロード区間で初狩駅まで。

■あると快適な装備
・ショートゲイター

今日はトレランシューズ「On/Cloudventure」。ローカットシューズの場合はこの時期ショートゲイターがあると落葉や小石など靴の中に入らずに快適です。

・グローブ

薄手のフリース生地などの手袋は必須。手袋は付けたり、外したり。そしてさらにレイングローブも持って雨や温度変化に対応できるようにしています。

フォトギャラリー

秀麗富嶽十二景 笹子雁ヶ腹摺山・滝子山(紅葉と富士山 @笹子雁ヶ腹摺山)

新中橋からいきなり急登

尾根に上がって、振り返ると富士山が見えてきました♪

雁ヶ腹摺山手前は結構急登

笹子雁ヶ腹摺山手前から紅葉と真っ白な富士山

そして一回、結構下る~

次はあの頂へ

ちょっと急登。ロープあり

そしてまた快適な紅葉トレイル♪

赤黄緑 色とりどり

お坊山からは南アルプス、八ヶ岳がよく見えました♪

曲り沢峠 大谷ヶ丸はやめて迂回路へ

気持ちよい静かな紅葉トレイル

沢沿いを歩きます

石尾根のような広い登山道に出ると大谷ヶ丸から登山道合流地点はすぐ

ようやく滝子山到着!

大菩薩嶺方面 北風もなくなりポカポカ陽気

初狩駅方面へ下ります

初めはロープあったり、足元はちょっと岩があったりと注意です

標高1085m辺りで直角に曲がり、薄暗い針葉樹の森をつづら折りに下ります

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

横浜西口店 - 登山レポート

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部