お月見ナイトハイク@樽前山
- 投稿者
-
斉藤 裕一
サッポロファクトリー店
- 日程
- 2022年09月10日 (土)~2022年09月10日 (土)
- メンバー
- 斉藤
他 1名
- 天候
- 晴れのち曇り
- コースタイム
- 登り 60分
下り 50分
※タイムは一般的なコースタイムで、
実際にかかった時間とは異なります。
- コース状況
- 総距離 3.2km
獲得標高 360m
数日間雨が降っていないので、
登山道は乾いていますが、
乾いた砂が滑るので、転倒注意。
外輪に出ると15mを越える強風。
- 難易度
-
感想コメント
中秋の名月と言う事で、どこかの山でお月見がしたいと思い、
仕事終わりに樽前山に行って来ました。
19時に仕事を終え、結構急いで向かいましたが、
登山口に着いたのは21時でした。
すでに月明かりはかなり明るく、
ヘッドライトなしでも登れるほどでした。
山頂方面に雲がかかり始めていたのが、少し気になりましたが、
もちろんヘッドライト装備してで登り出します。
毎回思うのは、樹林帯はすぐ抜けるイメージですが、意外と長い。
樹林帯を抜けると、しばらく雨が降ってないせいで砂地が良く滑ります。
月を見上げると雲に隠れたり、出てきたり。
山頂付近の風の強さがよく分かります。
外輪に出ると気を抜くと飛ばされそうな爆風でした。
ガスも濃く、溶岩ドームもイマイチ見えないので、東山ピークをタッチ&ゴー。
標高を850m位まで下げ、風も落ち着き、
支笏湖や千歳の夜景が見える辺りまで下山。
ここまで下りれば、月も良く見えるので、
持参した団子とお茶を沸かして、贅沢なお月見休憩。
仕事の後に贅沢なお月見ナイトハイクになりました。
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。