リハビリ朝活 ただいま手稲山
- 投稿者
-
斉藤 裕一
サッポロファクトリー店
- 日程
- 2022年10月13日 (木)~2022年10月13日 (木)
- メンバー
- 単独
- 天候
- 晴れ
- コースタイム
- 登り 1時間30分
下り 1時間10分
※タイムは一般的なコースタイムで、
実際にかかった時間とは異なります。
- コース状況
- 総距離 4.2km
獲得標高 450m
気温は5℃前後と低め。
日陰には霜がおりているが、
登山道上は問題なし。
ゲレンデ内はスキー場オープンに向けて、
草が綺麗に刈られていた。
- 難易度
感想コメント
約一ヶ月ぶりにホームマウンテンの手稲山に登って来ました。
一ヶ月も開いてしまうと、
ホームマウンテンと呼ぶのもおこがましいのですが、
毎度毎度のローカルおじさん達に、
「おっ、久しぶり!!」と声をかけられると
嬉しくなり、ホームを感じます。
今回はリハビリ登山なので、
膝に負担をかけずに登ろうと思っていましたが、
登りで痛くなる事はほとんどない為、いつものペースで登りました。
相変わらずの急登でしたが、登り口で5℃と言う気温の低さに助けられ、
あまり息を上げることなく、30分で登り切る事がで来ました。
山頂からの景色は相変わらずの絶景で、
石狩湾、羊蹄山、支笏湖方面、大雪方面、暑寒別方面も
綺麗に見えました。
上部は紅葉も進んでいて、こちらもかなり見応えがありますよ。
下山はいつもなら10分そこそこで駆け下りるのですが、
膝の負担を考え、30分程かけてゆっくり下山しました。
手稲山にもしっかり秋が来ていましたねー。
10/23は標高1023mの手稲山の日ですよー!!
日曜日ですし、たくさんの人が登るのでしょうか??
僕らも登る予定です。(どのコースにするかは膝と相談して決めます)
もし見かけたら、声掛けて下さいねー。
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。