笹藪刈られた今しかない!中央アルプス・奥念丈岳

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
本田 康之
イオンモール各務原店 店舗詳細をみる
日程
2022年11月28日 (月)~2022年11月28日 (月)
メンバー
イオンモール各務原店  本田康之
天候
晴れ
コースタイム
奥の院登山口(15分)戒壇不動(6分)奥の院(28分)吉田山(31分)前高森山(35分)本高森山(46分)清水平(8分)大島山(48分)念丈岳(6分)烏帽子岳分岐(35分)奥念丈岳(45分)念丈岳(41分)大島山(72分)ゴルフ場分岐(34分)吉田山(21分)戒壇不動(10分)奥の院登山口
コース状況
アプローチ
・公共交通機関はありません。最寄駅はJR下平駅
・マイカーは国道153号山吹下から山沿いに隣政寺を目指します。寺の前で左に曲がる道
 を入り、途中の登山口標識を左折し、終点まで入ります

①終点には東屋があり、3台程度駐車できます
②戒壇不動・奥の院までは整備されたと登山道
③奥の院から吉田山まではテープや標識もありはっきりしていますが急なヤセ尾根
④戒壇不動手前の展望台・吉田山手前で展望が望めます
⑤吉田山から広い尾根道が続き、前高森山分岐下のトラバースがやや歩きにくい
⑥前高森山へは分岐からすぐです
⑦本高森山への登りは急な樹林帯
⑧大島山手前の鞍部にある清水平は幕営適地で、左手を下ると水場があり
⑨大島山への上りは笹原のジグザグ道でだらだらと長いです
⑩大島山からはさらに笹道が多くなり、一部深い箇所もあります
⑪途中に沢を渡る箇所があり、ここが上沢の泉で吸水できます
⑫念丈岳までは長い登りですが、ここもたまった笹が歩きにくい
⑬念丈岳は本日、一番の展望で360度パノラマ
⑭念丈岳~念丈分岐までの短い区間が木の根であるにくいです
⑮念丈分岐~奥念丈岳はVの字級の登り下りでこれだけ下るのかというほどの傾斜があり、笹原で一部樹林帯の中を潜ります
⑯奥念丈岳は少しだけ越百山方面に行くと、展望がやや広がります
⑰立ち寄り湯は信州たかもり温泉御大の館が600円(火曜休:10:00~21:30)
難易度
Google Map
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

奥念丈岳(おくねんじょうだけ・2303m)は中央アルプス南部、越百山~安平路山の間にある。この区間というのは縦走路は笹が深く登山者がほとんど足を踏み入れない区間です。
今回の奥念丈岳に関してはY字になった支尾根の両側のピークである本高森山・烏帽子岳まではしっかりした登山道があるものの、その先はやはり笹が深く、破線区間になっていました。しかし本高森山から念丈岳までは地元の方が「上澤新道」として管理されているおかげで草刈りがしっかりされていて歩きやすくなり、さらに主稜線の奥念丈岳まで草刈りされているとの情報で歩きやすいこの時期に登ってきました。この時期というのは雪が降る前でしかもできればあまり濡れないように朝露が笹につかないということですが、まさに今日はその日でした。
登山口も迷いましたが、烏帽子岳は以前歩いていて、今度は末端の吉田山の最短ルートであろう戒壇不動、奥の院コースを選択、薄暗いうちに出発しました。奥の院コースは地元のパンフレットでは記載されていますが、山と高原地図には記載がないです。戒壇不動と奥の院 までは参道として整備されていますが、その先はかなりの渋い道で急な遅いヤセ尾根で一般的ではないのでしょうか?さすがに最短なだけに帰りに通ることになるのですが、下りはおすすめしない登山道です。吉田山山頂はやや広くなっていて、雪がついた南アルプスの展望が得れますが、小八郎岳や傘山のようにすきっとは見えません。
吉田山から前高森分岐・前高森山までは広い登山道で快適な尾根道でしたが、その先、本高森山・大島山・念丈岳と同じような光景で、とにかく小ピークが多く、その度に登っては大きく下るパターンで結構、疲れます。心配していた本高森から先の笹の狩り具合は絶妙で少しだけ登山道を覆う高さの部分があったものの大半が歩きやすいように完全に刈られたすばらしい状態でした。強いて言えば、大島山の登りだけ刈られた笹が何層にも覆い被った登山道がかえって歩きづらかったかなと思います。
念丈岳に着く頃にはきれいに晴れ上がり、今日も快晴!この山は360度パノラマで南アルプスはもちろん、以前登った安平路山から越百山に至る中央アルプス縦走路がはっきり見えました。ここまですんなりでしたが、ここから奥念丈岳までは与田切乗越を最低鞍部としたVの字級の登山道が最もしんどい区間で、こんなに下るのかというほど。しかしながらここもきれいに笹が刈られ、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。奥念丈岳は念丈岳ほど展望は効きませんが中央あアルプスの主稜線に立てただけでも感動ものでした。前後の縦走路はすぐにヤブで包まれていて、越百山~安平路山間の空白区間があるももの私には歩く気にはなりません。
帰りの念丈岳へのVの字級登り返しは思ったより早く帰れ、まだ11時台ということで念丈岳でほっと一息。中央アルプスはくっきり見えていますが、もう南アルプスはすっかり雲の中、さらにこれから帰る道のりもガスがかかってきました。ここからは歩きやすい尾根道なので一気にスピードアップ、吉田山には14時前に到着、想定通リ。ここからの鬼下りは慎重に下り、行きに暗くて撮影できなかった景色を撮影しつつ、下山。
結局約19kmを8時間40分で往復完了、草刈された道に助けられました。

フォトギャラリー

南アルプス白峰三山

戒壇不動奥の院登山口

戒壇不動

まだうす暗い吉田山

前方の前高森山へも寄り道します

ゴルフ場からの分岐

本高森山1889m

笹がやや深い部分

清水平・・・ここで幕営可能

大島山2158m

念丈岳へ

展望抜群の念丈岳2290m

中央アルプス主稜線・奥が仙涯嶺

きれいに刈られています!

しかしVの字の上り下り

ようやく中央アルプスの主稜線・奥念丈岳2303m

南側の稜線・奥が安平路山

笹と青空の光景

笹で覆われた登山道・案外歩きにくいです

吉田山からの下りは危険なくらい急です

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

イオンモール各務原店 - 登山レポート

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部