秋山恒例スキヤキ登山の草戸山【東京都町田市】
- 投稿者
-
新井 康之
瑞穂店
- 日程
- 2023年12月07日 (木)~
- メンバー
- 瑞穂店 新井
ほか一名
- 天候
- はれ
- コースタイム
- 京王高尾山口駅~40~入沢川出合
~60~西山峠~60~草戸山~45~
梅の木平バス停~25~京王高尾山口駅
※ほぼ標準コースタイム
累積登高381m
歩行距離10.0km
入山9:10AM 下山12:30AM
- コース状況
- 危険箇所等はありません。
- 難易度
感想コメント
もはや恒例となった秋の山スキヤキ。
今年も滑り込みで楽しんできました。
今年の会場は、みんな大好き高尾山。
都心からのアクセスが抜群に良くて、
目的に応じて様々なコースがえらべる
素敵なフィールドです。
そんな高尾山域の中でも南の端に位置
する【草戸山】は東京都町田市最高峰
の、標高364m。
広い山頂からは、都心方面への眺望が
よく、山ごはんのスポットにもおすす
めです。
体力や時間の都合にあわせてロングな
ルートもショートルートも好きに組む
ことができます。
京王高尾山口駅を終点にすれば、駅に
直結の温泉施設もあり、汗をながして
さっぱりして帰れるのもよいところ。
春にはお花。
夏はナイトハイク。
秋の紅葉に冬のトレーニング。
色々な楽しみ方におすすめです。
ぜひ、
みなさんも出掛けてみて下さい!
<服装と装備>
☆アウター
ノースフェイス スワローテイルフーディ
☆インナー
ミレー ワッフルウールフーディ
☆ボトム
ファイントラック カミノパンツ
あるき出し気温が8℃。
日影はひんやりと寒く、吐く息が白い。
日中は気温が上がりポカポカ陽気。
立体ワッフル構造のウール混インナーは、
蒸れを感じさせず、適度な保温力もあり、
ジャケットの開け閉めや、腕まくりだけで
体温の調節ができた。
装備はレイン上下、ツェルト、
ダウンジャケット、FAキット、水、
熊鈴、モバイルバッテリー、山ごはん一式
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。