広島・海の見える山① 安芸小富士
- 投稿者
-
広島紙屋町店 本田康之
イオンモール各務原店
- 日程
- 2010年05月27日 (木)~2010年05月27日 (木)
- メンバー
- 広島紙屋町店 本田康之
- 天候
- 晴
- コースタイム
- 宇品港9:30⇒家下港9:50
似島家下港11:45-安芸小富士(12:12~12:17)-似島家下港12:49
似島家下港13:00⇒宇品港13:40
- コース状況
- アプローチ
家下港から左折し、堤防沿いに歩くとすぐに標識があり、ここで右折。民家の小路を抜けると
更に小さな舗装した坂道がありますので、ここを上がります。
➀広島宇品港から1時間に1本程度出ています。
➁途中の竹藪の箇所が道が狭く、歩きにくいがその他は草刈りがされてあり、良好です。
➂今回は往復コースですが、他に島の反対側に出る展望コースで、少年自然の家に降りるコースもあります。
➃途中の稜線から似島学園に降りるコースは通行止です
- 難易度
-
感想コメント
宇品港からわずか20分足らずの船旅で行く安芸小富士山(あきのこふじ・278m)は広島市南区に属する似島のシンボル的存在です。宇品港からも船内からも富士山のようにきれいなその姿を拝めることができます。さすがに超低山で民家の軒先から登り、竹林が続く裏山の感じがするが、稜線にあがり、頂上直下では露岩の道が続くとそれらしくなります。頂上からは広島市街などの瀬戸内のパノラマが広がります。東の学園港からの乗船は時刻を合わせて計画しましょう。
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。