前日光 次石山~ちょろっと駅から駅 登山~
- 投稿者
-
大島 幸
横浜西口店
- 日程
- 2013年01月04日 (金)~2013年01月04日 (金)
- メンバー
- 単独行
- 天候
- 晴れ
- コースタイム
- 東武板荷駅(15分)送電線巡視路入口(30分)御嶽山(60分)次石山山頂(25分)
雷電山(60分)小倉城山(10分)小倉城山登山口(20分)JR文挾駅
- コース状況
- 小倉城山登山口から小倉城山の先の八方館までは少し整備されている。
送電線巡視路が終わると藪っぽい道になる。
尾根が細かく派生しているので正しい道を選ぶ能力が必要。
全体的に急傾斜の山なので尾根上以外は歩行に適さない。
- 難易度
-
感想コメント
体調がすぐれない(;´д`)
そんな時は、ちょろっと山歩きがよい。
日光に行く際に東側に見えていた山の連なりが気になっていたので
地形図やネットで情報を探りだし 出掛けてみた。
見た目以上に岩混じりで尾根が細かく地図を見るのが楽しい山でした。
初心者のみでの入山はオススメできませんがよい山です。
観音岩が見つからなかったり、鎖場があるはずだったりなのですが
あれ?どこ??と言う状況。いくつかルートがあるので違うルートだったのでしょう。
はらら 残念ヽ(´Д`;)ノ
短時間で楽しめ駅から駅で歩けるのでまた来たいと思います。
今回はJRへ行きましたが途中、板荷方向を指し示す道標があるので
そちらへ降りると板荷、下小代駅のある東武線へ出れます。
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。