群馬県・神成山 南蛇井駅から歩く
- 投稿者
-
丸茂 甲太
東武宇都宮店
- 日程
- 2013年11月23日 (土)~2013年11月23日 (土)
- メンバー
- 町田店 丸茂
- 天候
- 快晴
- コースタイム
- 南蛇井駅(70分)神成山(80分)神農原駅
- コース状況
- ○南蛇井駅から神成山登山口までは道案内の標識がいくつか立っていて分かりやすいです。
○ハイキングコースですが両側が切れ落ちている箇所もあるので注意が必要です。
○神農原駅は無人駅です。自販機あり、トイレなしです。
- 難易度
-
感想コメント
西上州にある神成山ハイキングコースを歩いてきました。コースは非常に良く整備されていてとても歩きやすいコースでした。また所々開けていて、眺めも素晴らしかったです。この日は快晴でこのようなハイキングコースを歩くには最適な日だったように思います。
出発は南蛇井駅から。難読駅で有名な駅です。
『南蛇井』と書いて『なんじゃい』と読みます。
なんじゃいとはまた何とも変わった駅名です。
駅前にはトイレと自販機があります。神成山はまだ紅葉が残っていました!色付きがとてもきれいでした。上に登るとさっきまで乗っていた上信電鉄の電車が走っているのが小さく見えます。神成山はいくつかのピークから形成されていて、何度もアップダウンを繰り返します。標識もきちんと設置されています。
下山口は中学校の自転車置き場の脇です。これもまた面白い出口(入口)です。ここにもちゃんと看板が設置されていて、「お疲れさまでした」と書いてありました。ここから神農原駅までは徒歩15分ほどです。おみやげに買った下仁田ねぎみそせんべいが非常に美味でした。
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。