砥石山(826m)、三郡山(935m)

投稿者
井上 康英
小倉駅前店 店舗詳細をみる
日程
2013年12月16日 (月)~
メンバー
太宰府インター店 井上 康英
天候
晴れ
コースタイム
昭和の森(15分)ゲート(65分)林道分岐(20分)砥石山826m(40分)前砥石(65分)
三郡山935m(15分)シデ林看板(5分)頭巾山901m(60分)昭和の森
コース状況
最初の林道歩きが長いルートですが砥石山までは入門者にもお勧めです。
稜線は少し起伏がありますがのんびり歩けるルートです。
昭和の森に下りるコースは途中にいくつかありますので体力に合わせて選べます。
難易度
Google Map

より大きな地図で 砥石山 を表示
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

砥石山は展望も効かないのであまり人気はありませんが数年前の寒い日に麓から山頂を見ると大きな木に白い
花が咲いたように霧氷が付いていました。
ぜひこの木を見たくて今回は霧氷はついていませんでしたが登ってみました。
年間に1~2回しか霧氷が付くチャンスはありませんが次回はぜひ霧氷を見れることを期待したいと思います。

フォトギャラリー

三郡山山頂レーダー

昭和の森を出発、水害の修復

林道は大雨の為傷んでいます

可愛い実

美味しそうな実

傷んだ林道

林道より砥石山

林道より山道への分岐

砥石山へ最後の急登

大きなコブ

砥石山山頂(826m)

霧氷が付くと素晴らしいだろう

若杉山方面

稜線の木のトンネルです

前砥石より福岡方面の展望

前砥石より三郡方面

三郡山山頂(935m)

三郡のシデ林

頭巾山(901m)

昭和の森への急な下り

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

小倉駅前店 - 登山レポート

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部