子連れで石割山 富士山を見に
- 投稿者
-
奥田 菜津子
玉川ガーデンアイランド店
- 日程
- 2015年01月07日 (水)~
- メンバー
- 奥田 徹(玉川ガーデンアイランド店)
娘(2歳4ヶ月)
- 天候
- 晴れ
- コースタイム
- 石割神社駐車場(30)避難小屋(30)石割神社(20)石割山(45)平尾山(35)石割神社駐車場
- コース状況
- 雪はまだ全く見られませんでした。ただ、前日の雨の影響なのか、石割山山頂から平尾山までの、日が当たる場所はほぼぬかるんでおり、足をとられそうになることもあり、通過に苦労しました。
逆に、日陰部分は地面が凍ってカチカチでした。
アイゼンまではまだ必要なさそうですが、ぬかるみ箇所ではストックでバランスをとった方が歩きやすいです。
石割神社から石割山山頂までの道は、倒木や梯子、ロープ等があり、道幅も狭く笹や枝なども飛び出しているので、ベビーキャリーを使う場合はサンシェードやレインカバーを使用した方が安心かと思われます。
- 難易度
-
感想コメント
お天気のいい日に休みがとれたので、今年子連れ初登山として、石割山に行ってきました。
初めから子供に抱っこと言われるかと思っていましたが、本人はやる気いっぱいで、約半分の200段くらいは自分の足で登ってくれました。
山頂からは富士山はもちろん、南アルプス方面もきれいに見えました。
防寒グッズをたくさん用意していきましたが、この日は暖かく、風もほとんどなかったので、フリースやダウンを使用することなくとても気持ちのいい陽だまりハイクとなりました。
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。