甘酸っぱい色付き!? 金峰山 【熊本市】
- 投稿者
-
足立 智也
春日井店
- 日程
- 2015年11月16日 (月)~2015年11月16日 (月)
- メンバー
- 熊本パルコ店 足立
- 天候
- 晴れ
- コースタイム
- 峠の茶屋→40分→さるすべり公衆トイレ→30分→金峰山(662.1m)→40分→仁王像→30分→金峰森の駅みちくさ館
【歩行時間 2時間20分】
- コース状況
- 子供から御年配の方まで楽しめる山です。
さるすべり公衆トイレから金峰山山頂までは「自然歩道コース」と「さるすべりコース」が選択できます。
自然歩道コースは、斜面をジグザグに歩き傾斜をゆるくしているため歩きやすく、道幅も広めになっているので、のんびり登りたい方はこちらで。
さるべりコースは、直登コースで急斜面で少し滑りやすいです。一気に登り切りたい方はこちらへ。
コース距離自体は短く、途中何度も両コースが交差しているので気分で選んでみても良いと思います。
- 難易度
-
感想コメント
熊本市民憩いの山 『金峰山(きんぼうざん)』(662.1m)に登ってきました!
金峰山は市内から車で20分で行け、
展望抜群、トイレ完備の山頂があるお手軽な山です♪
今回も交通センターからバスで峠の茶屋へ(片道400円)
車道を道なりに歩くこと40分、立派な「さるすべり公衆トイレ」に到着
去年登った時は自然歩道コースでしたので、今回はさるすべりコースを選択
けっこう急登です!軽く息があがりました。
山頂に着くとすでに10人以上がお昼ご飯中。人気の高さを感じます。
展望も良く熊本港や雲仙(うっすら)も見えました☆
紅葉もまだ残っていて、秋の名残を楽しめましたよ。
下山は「金峰山森の駅みちくさ館」へ
こちらはミカン畑が最盛期☆
段々畑がオレンジ色に染まり、紅葉とはまた違った秋の景色を楽しめました♪
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。