英彦山(1200m)四王寺の滝、氷瀑調査◎
- 投稿者
-
好日山荘スタッフ
小倉駅前店
- 日程
- 2017年12月19日 (火)~2017年12月19日 (火)
- メンバー
- 天候
- 曇
- コースタイム
- 別所駐車場~15分~奉幣殿~35分~梵字岩~35分~四王寺の滝~30分~南岳~5分~中岳(上宮)~40分~自然観察路分岐~35分~奉幣殿の裏~15分~別所駐車場
- コース状況
- 積雪10cm程度。
道が凍っている箇所もあるので、軽アイゼンまたはチェーンスパイク必携です。
分岐が多いので、地図やGPSで現在位置の確認をしましょう。
滝から南岳への直登は気を抜くと召されるコースなので、自信のない方は一度戻って鬼杉分岐からのコースをおススメします。
- 難易度
-
感想コメント
毎年この時期になると、大つららが見たくてウズウズして辛抱たまらんです。
前日が少し暖かかったので少し融けかけていましたが、やっぱり綺麗でした。
次はもっと成長している姿を見せてくれるでしょう。
霧氷もビッシリ、英彦山の雪化粧を楽しんできました。
九州北部豪雨の影響か、登山道が一部(奉幣殿~梵字岩の間)が決壊していました。
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。