日本二百名山 晩秋の茅ヶ岳は落葉ラッセル

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
本田 康之
イオンモール各務原店 店舗詳細をみる
日程
2021年11月26日 (金)~2021年11月26日 (金)
メンバー
イオンモール各務原店 本田康之
他1名
天候
快晴
コースタイム
深田記念公園入口駐車場(5分)深田記念公園(18分)林道交差(31分)女岩(34分)深田久弥終焉の地(13分)茅ヶ岳(5分)千本桜分岐(34分)林道交差(17分)深田記念公園入口駐車場
コース状況
アプローチ
・マイカーは国道141号東中前から韮崎インター経由県道27号線で深田公園駐車場へ
・公共交通機関はJR韮崎駅から韮崎市民バスが深田公園まであります。
 他に11月23日までの土日祝は茅ヶ岳みずがき田園バスもあります。

①深田公園駐車場にはトイレがあります
②駐車場から数分で深田記念公園の分岐があり、深田記念公園には碑と展望台があります
③登山道は一旦、大明神林道と交差します。交差から左側に見える看板は帰りに下ってくる登山口です。
④女岩までは沢沿いに進みますが、途中水場があります。
⑤女岩は立入禁止になっていて、水場にも行けません
⑥女岩を巻くように登って行きますが、ここからかなりの急登です
⑦途中から落葉が登山道を覆い、深く積もった落葉により落葉ラッセルようになります
⑧尾根まで出るると、今度は露岩が多い登山道になります
⑨途中の急登の途中に深田久弥終焉の地があり、小さな碑があります。
⑩山頂からパノラマが広がります
⑪下りは途中まで千本桜公園への登山道を経由し、分岐標識がある登山道を左に進みます
⑫尾根通しの急な道で前半は露岩の尾根下り、下部は防火帯のような広い道をひたすら下ります。最後は左に進むと大明神林道と交差します。
⑬立ち寄り湯は武田乃湯白山温泉が700円(10:00~21:00:水曜休)など
難易度
Google Map
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

茅ヶ岳(かやがたけ・1704m)は日本二百名山の一つで「日本百名山」を発表した作家・登山家の深田久弥氏の亡くなった山として知られています。山麓から見ると八ヶ岳に似ていることから「ニセ八つ」との異名があります。山頂からはその八ヶ岳、南アルプス、秩父の山々・富士山と名だたる百名山が堪能できるパノラマで人気があります。
コースは様々ですが、名古屋までゆっくりはできませんので、最も短距離でポピュラーの深田公園口からを選びました。韮崎からのアプローチはひたすら上り上りの道路でずいぶん標高が上がった感じで約940mがスタート地点。深田記念公園からちらっと見えた茅ヶ岳は結構、あるねという印象でした。女岩までは沢沿いで徐々に標高を稼ぐ感じでしたがまだ約1300mでここからが本番でした。何が本番というといきなり急登になる上に尾根に出るまで登山靴が覆われるくらいの落葉が登山道を埋め尽くして、一向に進まないという初体験の落ち葉ラッセル。尾根にでて、例え露岩混じりでも落葉から解放されるとどれだけ歩きやすく感じたか。
山頂に着くと登山客が多く、やや雲がかかっていましたが皆様、展望を楽しんでいました。南アルプスに関しては昨日より雪が増えた感じで、こう見ると甲斐駒ヶ岳は一際、かっこよさが引き立ちます。
下りはまさにひたすら尾根下りで長さを感じましたが、こちらは落葉がなくある意味快適でした。

フォトギャラリー

白山温泉から茅ヶ岳

深田記念公園

緩やかな広い道

林道を交差します

沢沿いの道

女岩

ここから急坂です

落葉がたんまりの急登

落葉ラッセル

深田久弥終焉の地

尾根沿いは岩場が多いです

こんな尾根です

茅ヶ岳から奥秩父

南アルプスが見えます

富士山も見えます

隣の金ヶ岳

下りも急です

防火帯のような下部

林道が見えました

晩秋の樹林帯

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

イオンモール各務原店 - 登山レポート

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部