表日光連山 女峰山~雪をかき分け目指した先に~

このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者
大島 幸
横浜西口店 店舗詳細をみる
日程
2012年02月27日 (月)~2012年02月28日 (火)
メンバー
単独行
天候
27日 快晴、風強し。28日 快晴、無風。
コースタイム
二荒山神社9:10-10:40稚児が墓-14:30遙拝石-15:30夜営地5:30
-8:40唐沢避難小屋-10:40山頂11:05-11:40唐沢避難小屋12:05
-13:30黒岩13:50-14:55稚児が墓-15:40二荒山神社
コース状況
二荒山神社-黒岩
雪はあるがトレースあり、白樺金剛より先は風が当たる事が
多いので風の音が強いようなら防風対策を
黒岩-避難小屋
急登箇所二ヶ所。どんな雪の付き方をしても手間取る。
岩やギャップが隠れているので怪我に注意。
小屋手前のガレ場はクラスト気味。
この間、ワカンを着けて膝から腰のラッセル。
避難小屋-山頂
出だしから膝、腰のラッセルを強いられた。
ガレ場はアイゼンが良いがワカンでも登れた。斜度は30度強程度の様に思われる。
ガレ場終了点直後、3~4mの急登がかなり斜度がある。60度くらい?不馴れな方は慎重に
それからは夏道を無視して直登だが、腰ラッセル。

今年は、例年よりも雪が大分少ない。
気温は最低マイナス15度 午前10時マイナス10度
難易度
Google Map

より大きな地図で 女峰山 黒岩尾根 を表示
  • スタートナビ
  • おとな女子登山部

感想コメント

表日光連山の主峰たる女峰山2483m

その女峰山に単独で1月、2月の厳冬期に登ることがこの2年の目標でした!
条件に恵まれ過ぎてコレで良しとは素直に行けませんが
次への目標へと繋げていこうと思います。

新宿店最後の山行を素晴らしい山で締めくくれ大満足であります。
(3月からは浦和店所属になります。)
冬に女峰山へ登るのは なかなか簡単な事ではありませんが
とても良い山なので冬は登らない方も雪の無いときに是非!
(6月~10月くらい。11月も半ばを過ぎると降雪積雪します。)
とても美味しい湧き水もありますq(^-^q)


さて、今回の感想ですが
条件に恵まれ過ぎたとは言え、なかなか厳しかったです。
女峰山黒岩尾根は技術的な事はあまり要求されないのですが
体力と強風、低温に対応する能力が非常に要求されます。
八ヶ岳並みの風と低温。それに標高差1900mと長い歩行距離。
山頂に立てずとも雪山での体力と生活能力を養うには良い山です。
徐々に最高到達点を上げることによりステップアップしていけます。

山行を重ねる度に山頂が近づいてくるのは表し難い気持ちです(^^)
次は、どの時期に どのルートで女峰山に登ろうか
コレを書きながら考えていたりします(笑)
ありがとう女峰山!楽しかった!素晴らしかった!

携帯通じ難いので無理は禁物です。

フォトギャラリー

女峰山!!!!!!

歩きだして1時間ちょっと。遠くに女峰山が見えてきた。

水場の高原

八風あたりから まだ遠い女峰山

二日目 夜明け

朝日に染まる

竜巻山 女峰山 前女峰

まだ遠い\(゜ロ\)(/ロ゜)/

ラッセルラッセル!膝まで埋まる!腰まで埋まる!

谷川岳一ノ倉が見えた!

ようやく、着いたー 小屋に(゜-゜)

ガレ場の急登を超えて 空が濃い!

寒さと風の強さが…

山頂より東側 こっち…何時間かかるのでしょう?

北側 会津の山がきれいです

西側

家族たち 奥白根の白さがヤバイ!!東稜行きたいなぁ

見えますか 遠くの日光市街が。あそこから来たんです

黒岩の先、七滝照拝石

いつもの写真。毎回撮ってますよ!使いまわしじゃないですよ(笑)

・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。

この記事を見た人は次の記事も見ています

アクセスランキング

横浜西口店 - 登山レポート

同難易度の登山レポート

  • スタートナビ
  • おとな女子登山部