奥武蔵 伊豆ヶ岳 東尾根~入門!ハイグレードハイキング!~
- 投稿者
-
大島 幸
横浜西口店
- 日程
- 2013年03月16日 (土)~2013年03月16日 (土)
- メンバー
- 浦和店アルバイト O
- 天候
- 晴れ、花粉いっぱい!
- コースタイム
- 西吾野(25分)森坂峠(150分)伊豆ヶ岳(35分)正丸峠(50分)正丸駅
- コース状況
- 森坂峠:明瞭な道だが入り口には道標なし
東尾根:踏み跡あり。山頂に直登は岩が脆くザレている。巻き道をオススメする。
関東ふれあい道:道標完備。北側斜面ぬかるみ。
- 難易度
感想コメント
奥武蔵の名峰 伊豆ヶ岳に行ってきました!
今回のルートは5月11日に浦和店企画で開催される実技講座で歩く東尾根!
ハイキングマップには出ていませんがハイグレードハイキング入門の尾根で
西吾野から車道で琴平神社に向かい、東尾根に取り付き
地図とコンパスを使い山頂を目指します。
今回は、森坂峠越えて東尾根に。
そこで簡単なコンパスの使い方、地形と地図の合わせ方をOに教え のんびりと歩いてきました。
山頂直登ルートを取りましたが非常に脆い岩と滑る斜面なので、
実技講座時は手前で巻き一般登山道へ抜け山頂に上がります。
体力目安:一般登山道6時間程度
帰りは、正丸峠の奥村茶屋でジンギスカンを食べて下山\(^∀^)/
たまにはこうした ゆる登山も良いものです。
花粉さえなければ。(>_<)
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。