三郡縦走1/3!
- 投稿者
-
白戸 文顕
名古屋栄店
- 日程
- 2015年03月13日 (金)~2015年03月13日 (金)
- メンバー
- 単独
- 天候
- 曇り~晴れ
- コースタイム
- 篠栗駅(70)若杉楽園(50)若杉山(30)ショウケ越え(40)鬼岩谷(20)砥石山(20)
前砥石(20)砥石山(20)鬼岩谷(30)ショウケ越え(20)若杉山(35)若杉楽園(70)篠栗駅
- コース状況
- 天気も良く乾いた道の山行となり、危険な箇所は全く無いです。
非常に歩きやすく、上り下りも小刻みにリズムよくあるため、とても歩きやすコースです。
- 難易度
-
感想コメント
今月は近場の低山月間として、福岡県民に親しみのある山を登りたいと思っております。
三群とは・・・糟屋郡・嘉穂群・筑紫群の意味。
篠栗駅から、若杉山〜砥石山〜三都山〜仏頂山〜宝満山を経て
竈門神社経由の太宰府駅に至る約20Kmのルート。
距離が長く、夕方から予定があった為、今日は糟屋郡出身なので、
篠栗駅から前砥石山までのピストンに挑戦。
最初は一般道が続き、徐々に山道となるが若杉山までの登りを越えれば、なだらかな道が多い。
若杉山山頂から3分下ると、若杉ケ鼻と非常に展望良好な場所がオススメ。
それを超えると、砥石山まで小刻みなアップダウンが繰り返し、気持ちの良い縦走コースとなる。
途中宝満山から30人ほどの団体さんもいらっしゃって、皆さん縦走を楽しんでいる様子。
今回は太宰府駅まで行けませんでしたが、次回はリベンジしていきたい。
フォトギャラリー
・実際に行かれる際は、現地の最新情報をご確認ください。
・ご自身の技術や体力に合った無理のない登山計画で山を楽しみましょう。